日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

10月1日 水曜日

2014年10月01日 09時11分10秒 | 日記
昨日は ひげ爺さん様から教えていただいた秋の実
アオツヅラフジの 実で朝からルンルン気分でして
その記事に、多くの皆さんがコメントくださりほんと
ありがたいことです。
今朝は5時半ころ、あたりが薄暗さから少し朝の空
がぼんやりし始めた頃・・来ました自衛隊のヘリが
二機、頼もしく御岳方面に向かっていきました。
昨日は水蒸気爆発の確立が高まったとかで・早目の
捜索切り上げ・・今日こそは何とか頑張って救出を
お願いしたいところです。
信州も紅葉情報が・・あちらこちらで発表されて・・
今は志賀高原、八方尾根、栂池、乗鞍など標高の
高いところが 見ごろを迎えています。
御岳の噴火以来・・観光客の入込がだいぶ少ないと
今日から10月に入ったので、何とか大勢の県外から
の観光客の皆さんにお出かけ願いたい。
衣代えとかで・・今日から長袖シャツにしましたら
朝からあせびっしょ・・ついでに風呂に入って・・
これからブログのチェックです。
今月は10日から少し留守しますが・・運動会とか
たくさんの行事が待っています。


秋の 信州























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする