塩尻市の宿場はたぶん六宿、市内に 塩尻 郷原
洗馬 本山の四宿 そして町村合併で楢川村が塩尻市
と合併したので新しく贄川 奈良井の宿場が加わった
この贄川宿奈良井宿は・・塩尻市と昔の木曽郡の境界
に桜沢という地蹟がありそこに「ここより南木曽路」
の石碑が建てられていて、時折そこから昔の山口村
(今は岐阜県の中津川市に合併)までをひとくくりの
木曽路としている 今回もその木曽路の二つの宿場は
この四百年祭りに参加していない。
歴史的には どの宿場も本陣や脇本陣やその他の宿が
多く点在てして、一つの自治体をなしていたと思うが
その本陣や本陣跡をみる限り・・そこの栄枯盛衰は
長い歴史の中で多くの営みの蓄積を感じる。
その現代も・・今から数百年後には、何と言って・
語られるのか?? 興味津々ですが予想すらできない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/dcb91bfab00c95b750b43ef584a1404e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/e97ea8d87d37e64e02d94441b3b96df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/c08736809c40db04c7b84a4fea642b4b.jpg)
昨日の続きの 皇女和宮のご下向 の再現イベント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/79/b39897e932329ad7d7f6edf6f391fa32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/c97a38b64fc91fb24b4470490914de1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/6f4b1313ac212adf69ee919b1ba0f4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/19/84e3ea8b4d0aa658a0c60de416dee165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/404b81549b9bfe4e530d86e776d68b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/77/3ab45ea9f75354f55f2efe949de474d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/46f9e76a0cc9dd37379edbc174e1f863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/20fd64066da403097a66fca2d99239c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/c8d9faa3f57f3530e66da9c630f27762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b8/02197ef072dfd745d0d63f8848d3a4e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/fbda85d184e11ecf12c303d46cbbf6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/cf0c7651ed6924c6642f20fd19e014d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/d488cc9401932b2d53c46c74832f349c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c4/69ce013abeb0fa1106da106a77775b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/f2fd337a71fc86ff12d1cfa62952d0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/7ac259ad3dbd662b5ec726338d6330c0.jpg)
洗馬 本山の四宿 そして町村合併で楢川村が塩尻市
と合併したので新しく贄川 奈良井の宿場が加わった
この贄川宿奈良井宿は・・塩尻市と昔の木曽郡の境界
に桜沢という地蹟がありそこに「ここより南木曽路」
の石碑が建てられていて、時折そこから昔の山口村
(今は岐阜県の中津川市に合併)までをひとくくりの
木曽路としている 今回もその木曽路の二つの宿場は
この四百年祭りに参加していない。
歴史的には どの宿場も本陣や脇本陣やその他の宿が
多く点在てして、一つの自治体をなしていたと思うが
その本陣や本陣跡をみる限り・・そこの栄枯盛衰は
長い歴史の中で多くの営みの蓄積を感じる。
その現代も・・今から数百年後には、何と言って・
語られるのか?? 興味津々ですが予想すらできない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/dcb91bfab00c95b750b43ef584a1404e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/e97ea8d87d37e64e02d94441b3b96df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/c08736809c40db04c7b84a4fea642b4b.jpg)
昨日の続きの 皇女和宮のご下向 の再現イベント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/79/b39897e932329ad7d7f6edf6f391fa32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/c97a38b64fc91fb24b4470490914de1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/6f4b1313ac212adf69ee919b1ba0f4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/19/84e3ea8b4d0aa658a0c60de416dee165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/404b81549b9bfe4e530d86e776d68b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/77/3ab45ea9f75354f55f2efe949de474d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/46f9e76a0cc9dd37379edbc174e1f863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/20fd64066da403097a66fca2d99239c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/c8d9faa3f57f3530e66da9c630f27762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b8/02197ef072dfd745d0d63f8848d3a4e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/fbda85d184e11ecf12c303d46cbbf6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/cf0c7651ed6924c6642f20fd19e014d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/d488cc9401932b2d53c46c74832f349c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c4/69ce013abeb0fa1106da106a77775b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/f2fd337a71fc86ff12d1cfa62952d0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/7ac259ad3dbd662b5ec726338d6330c0.jpg)