日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

上諏訪の飲み会

2015年12月30日 07時53分42秒 | 日記
忘年会ではありませんが先日上諏訪で友人と呑む
機会がありまして、行く途中に、諏訪湖の湖畔が
綺麗に電飾されていて、暫しカメラを向けてみた
相変わらず夜の写真は苦手なのですが技能は別と
しても、その雰囲気だけは・・と思ってこの歳末
の今日と明日はこの諏訪湖の夜の電飾で締めてみ
たい。諏訪湖の周囲も全部をゆっくり歩けば沢山
の綺麗な電飾に合えることでしょうが、諏訪湖の
間欠泉の公園の少し駅よりから、片倉会館の少し
手前までのおよそ100mくらいのところですが綺麗
に電飾されていて夜の散歩の人や観光客や見物の
皆さんで賑わっていました。暗い夜の中で眩しく
美しく輝く電飾・・昔は、ネオンサインと言われ
て若い頃はこのネオンに誘われて、ついつい一杯
一杯が二杯に・と、軽い財布で遊んだものでした
そのネオンが我が家にも来たのがクリスマスツリ
ーの飾り、あの赤や黄色や青の電球がどうやって
点いたり消えたりするのか不思議でたまりません
でしたが、それが時代と共に、いろんなネオンが
現代のLED電飾になって綺麗に光り輝き素晴しい
景観を醸し出してくれています。
都会には沢山の電飾、アルプス公園にも素晴しい
電飾など沢山ありますが、今年は撮りに行くかと
声もかからずに・・機会を失ったのでこの諏訪湖
で不得意な夜の写真をアップして見ます。
































長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする