昨日の日本人口は今年の1月1日の日本の人口に
ついてでしたが、今日はちょっと違えて昨年の
10月現在の国勢調査による人口で、それを基に
人口の記録として、このブログに認めました。
今年の春に総務省が発表した2015年の国勢
調査の1%抽出速報によりますと、昨年10月
1日現在の日本の人口等は下記のようになって
います。
【総人口】1億2711万人(2010年との
比較で94万7千人減)ちなみに、総人口の
うち日本人人口は1億2397万2千人で、
前回の国勢調査時点(2010年)と比べます
と138万6千人の減少となっています。
15歳未満人口1586万4千人(総人口の12.7%)
65歳以上人口3342万2千人( 同 26.7%)
15歳未満の子ども人口の割合は過去最低
で、65歳以上の高齢者の割合は調査開始
以来最高です。
日本の高齢者の割合は、イタリアの22.4%
ドイツの21.2%、フランスの19.1%、
アメリカの14.8%、韓国の13.1%と
比べましても断トツに高く、世界で最も高い
水準となっています。
【単独世帯】は 1684万5千世帯
一人暮らしの単独世帯は割合としては最も
多く、一般世帯(5187万7千世帯)の
32%を占めます。65歳以上の人口のうち、
562万6千人が一人暮らしで、高齢男性の
8人に1人高齢女性の5人に1人が一人暮らし
というのが今の日本の現実ということです。
いろんな社会問題の根源がこのあたりにも潜ん
でいるような気がして、いずれもっと掘り下げ
て考えねば・・と思っています。
信州の夏の花達です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/4f8a6a7a263eb33e925b46d0624cea7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/a61e30f33b582291645f39acd243a89a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/d21d041b4fe040f3256e2a43bc164bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/87/66758f11536c1d56ccacaeb442044489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/30/90e6e466c1c4d6c79a16f4017699d305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/17a5c7543cbaf0e6cd63ad36075b6092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/9387cfa8568fa7db9137a4a607c64e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c6/27d678b056a36929d33dc1f26ffb623f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/ef3269ab2a484ffac7a2ed662c5d6caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/57684eed45d03fae40489ebfd6f0fb80.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
長野県 ブログランキングへ
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1943_1.gif)
初心者カメラマン ブログランキングへ
ついてでしたが、今日はちょっと違えて昨年の
10月現在の国勢調査による人口で、それを基に
人口の記録として、このブログに認めました。
今年の春に総務省が発表した2015年の国勢
調査の1%抽出速報によりますと、昨年10月
1日現在の日本の人口等は下記のようになって
います。
【総人口】1億2711万人(2010年との
比較で94万7千人減)ちなみに、総人口の
うち日本人人口は1億2397万2千人で、
前回の国勢調査時点(2010年)と比べます
と138万6千人の減少となっています。
15歳未満人口1586万4千人(総人口の12.7%)
65歳以上人口3342万2千人( 同 26.7%)
15歳未満の子ども人口の割合は過去最低
で、65歳以上の高齢者の割合は調査開始
以来最高です。
日本の高齢者の割合は、イタリアの22.4%
ドイツの21.2%、フランスの19.1%、
アメリカの14.8%、韓国の13.1%と
比べましても断トツに高く、世界で最も高い
水準となっています。
【単独世帯】は 1684万5千世帯
一人暮らしの単独世帯は割合としては最も
多く、一般世帯(5187万7千世帯)の
32%を占めます。65歳以上の人口のうち、
562万6千人が一人暮らしで、高齢男性の
8人に1人高齢女性の5人に1人が一人暮らし
というのが今の日本の現実ということです。
いろんな社会問題の根源がこのあたりにも潜ん
でいるような気がして、いずれもっと掘り下げ
て考えねば・・と思っています。
信州の夏の花達です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/4f8a6a7a263eb33e925b46d0624cea7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/a61e30f33b582291645f39acd243a89a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/d21d041b4fe040f3256e2a43bc164bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/87/66758f11536c1d56ccacaeb442044489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/30/90e6e466c1c4d6c79a16f4017699d305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/17a5c7543cbaf0e6cd63ad36075b6092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/9387cfa8568fa7db9137a4a607c64e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c6/27d678b056a36929d33dc1f26ffb623f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/ef3269ab2a484ffac7a2ed662c5d6caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/57684eed45d03fae40489ebfd6f0fb80.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
長野県 ブログランキングへ
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1943_1.gif)
初心者カメラマン ブログランキングへ