日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

駒ヶ根 光前寺にて

2017年04月24日 09時09分43秒 | 日記
昨日、日曜日の朝は冷え込んだものの青空が綺麗
に広がって、昼間は18度、快適な気温でした。
今週の九州の孫達へのお土産を買ったりしながら
伊那谷を、駒ヶ根までドライブしました。予てか
ら花の光前寺周辺の水仙の花を、撮りたくて更に
光前寺のサクラが見事なはず、そして大島山瑠璃
寺の獅子舞の奉納があるとのことで、午後1時の
獅子舞までに、間に合うべく春の伊那谷をドライ
ブしてきました。

流石に花の街と誇るように 地元の皆さんが
丹精して 水仙を田んぼの土手や 休耕の農地に
花いっぱい植え込んで見事に咲かしていました









光前寺のサクラは人様々で話していたのを総合
しますと、 昨日現在では花は五分咲きから~
八分咲きくらい・・まだ満開には至ってないと
のことでした





















そして大島山瑠璃寺の獅子舞が奉納されました
伝統文化を地元の人達が守って、見事でした。





















春の日差しが心地よく 伝統文化と サクラを
十分堪能してきました。



長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする