今朝の信州は、信州らしい寒さの気温3度の晴
れの朝、霜が降りたようですが、氷点下ではな
いので、白くなるような霜ではありません。
今日は憲法記念日、時には憲法について考えて
みるのも、国民の義務の一環として認めてみた
改憲「必要」56%、9条「変えない」59% 朝日
新聞世論調査の結果を昨日発表していた。
改憲必要派と不要派の変遷(郵送調査開始後)
今日5月3日の憲法記念日を前に、朝日新聞社
が憲法を中心に全国世論調査(郵送)を実施
してその結果を発表している。いまの憲法を変
える必要があるかを聞くと、
「変える必要がある」が56%(昨年調査は45%)
「変える必要はない」が37%(昨年調査は44%)
という結果でした。2013年に郵送調査を始め
て以降、改憲必要派は最多となった。憲法第9条
については「変えないほうがよい」59%となり
(昨年調査は61%)で「変えるほうがよい」の
33%(昨年調査は30%)を上回っていました。
質問文や方法は異なるが、改憲必要派が不要派
を上回る傾向は1990年代から2010年代前半に
かけて続いていた。
性別でみると「変える必要がある」と答えた者
は男性が58%(同52%)、女性が53%(同40%)
昨年調査と比べ「必要」と考える女性が増加した
ロシアのウクライナ侵攻を受けて、日本と日本
周辺にある国との間で戦争が起こるかもしれな
い不安を以前より感じるようになったか聞くと
「感じるようになった」80%で「とくに変わら
ない」の19%を上回った。
「感じるようになった」と答えたうち、いまの
憲法を「変える必要がある」としたのは60%で
「変える必要はない」は34%だった。
一方で憲法第9条については条文を示した上で
変える必要があるか聞いたところ、これまでの
調査と大きな違いはみられなかった。
では私は・・といいますと憲法の改正には賛成
でも9条に関しては、世界的に類を見ない条文
なので基本はこのままで自衛隊法とともに整理
する必要性は感じます。一番の理由は、現在の
日本は法治国家であり、すべてが法律に基づい
て社会が運営され営まれています。その根幹と
なる日本国憲法が戦後75年間一度も改正され
ることなく、今の時代に合う社会ルールをいろ
んな別な細かな法律や通達や施行令などの表示
で他の法律との整合を図っています。なので今
の憲法から現在の我々の生活に生まれて死ぬま
で本当に複雑な法律だらけでホント大変です。
なので、ここは憲法の改正と同時に全ての法律
をシンプルに口語体で分かりやすくする必要が
あると思います。国民の皆さんのいろんな意見
があろうかと思いますが、いつも柔軟に聞く耳
冷静に判断する大和魂だけは持っているつもり
ですが、ここはひとついろんな意見を聞かせて
いただくためにも、自分の思いを述べてみた。










れの朝、霜が降りたようですが、氷点下ではな
いので、白くなるような霜ではありません。
今日は憲法記念日、時には憲法について考えて
みるのも、国民の義務の一環として認めてみた
改憲「必要」56%、9条「変えない」59% 朝日
新聞世論調査の結果を昨日発表していた。
改憲必要派と不要派の変遷(郵送調査開始後)
今日5月3日の憲法記念日を前に、朝日新聞社
が憲法を中心に全国世論調査(郵送)を実施
してその結果を発表している。いまの憲法を変
える必要があるかを聞くと、
「変える必要がある」が56%(昨年調査は45%)
「変える必要はない」が37%(昨年調査は44%)
という結果でした。2013年に郵送調査を始め
て以降、改憲必要派は最多となった。憲法第9条
については「変えないほうがよい」59%となり
(昨年調査は61%)で「変えるほうがよい」の
33%(昨年調査は30%)を上回っていました。
質問文や方法は異なるが、改憲必要派が不要派
を上回る傾向は1990年代から2010年代前半に
かけて続いていた。
性別でみると「変える必要がある」と答えた者
は男性が58%(同52%)、女性が53%(同40%)
昨年調査と比べ「必要」と考える女性が増加した
ロシアのウクライナ侵攻を受けて、日本と日本
周辺にある国との間で戦争が起こるかもしれな
い不安を以前より感じるようになったか聞くと
「感じるようになった」80%で「とくに変わら
ない」の19%を上回った。
「感じるようになった」と答えたうち、いまの
憲法を「変える必要がある」としたのは60%で
「変える必要はない」は34%だった。
一方で憲法第9条については条文を示した上で
変える必要があるか聞いたところ、これまでの
調査と大きな違いはみられなかった。
では私は・・といいますと憲法の改正には賛成
でも9条に関しては、世界的に類を見ない条文
なので基本はこのままで自衛隊法とともに整理
する必要性は感じます。一番の理由は、現在の
日本は法治国家であり、すべてが法律に基づい
て社会が運営され営まれています。その根幹と
なる日本国憲法が戦後75年間一度も改正され
ることなく、今の時代に合う社会ルールをいろ
んな別な細かな法律や通達や施行令などの表示
で他の法律との整合を図っています。なので今
の憲法から現在の我々の生活に生まれて死ぬま
で本当に複雑な法律だらけでホント大変です。
なので、ここは憲法の改正と同時に全ての法律
をシンプルに口語体で分かりやすくする必要が
あると思います。国民の皆さんのいろんな意見
があろうかと思いますが、いつも柔軟に聞く耳
冷静に判断する大和魂だけは持っているつもり
ですが、ここはひとついろんな意見を聞かせて
いただくためにも、自分の思いを述べてみた。









