去年は作らなかったけれど、なんとなく今年は作りたい感じ・・・梅ジュース♪
お酢は入れない作り方です・・。入れなくてもそのままで酸味あるしぃー
梅と氷砂糖 同量…今回は500gで作る。
密閉できる瓶
竹串
1、瓶を熱湯消毒
2、梅を水洗いし、よく水気を拭き取った後、竹串でへたをとる。(えぐみがでなくなるので)
3、梅を一晩凍らせる
4、瓶に水気を拭き取った梅、氷砂糖、の順に入れてい気、最後は氷砂糖を一番上に置く
5、冷暗所で保管。毎日瓶をゆすること。一か月で完成、一週間後位から飲める。
一月したら、梅を取りだす・
6、シロップを15分くらい沸騰させないようにして加熱殺菌(湯せんでも鍋に移してもよい)あくをすくってからさまし、
冷蔵庫で保存。
水や炭酸水で割って召し上がれ♪
お酢は入れない作り方です・・。入れなくてもそのままで酸味あるしぃー
梅と氷砂糖 同量…今回は500gで作る。
密閉できる瓶
竹串
1、瓶を熱湯消毒
2、梅を水洗いし、よく水気を拭き取った後、竹串でへたをとる。(えぐみがでなくなるので)
3、梅を一晩凍らせる
4、瓶に水気を拭き取った梅、氷砂糖、の順に入れてい気、最後は氷砂糖を一番上に置く
5、冷暗所で保管。毎日瓶をゆすること。一か月で完成、一週間後位から飲める。
一月したら、梅を取りだす・
6、シロップを15分くらい沸騰させないようにして加熱殺菌(湯せんでも鍋に移してもよい)あくをすくってからさまし、
冷蔵庫で保存。
水や炭酸水で割って召し上がれ♪