![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/d78051853c231f0b054fe9f99d21d02e.jpg)
愛媛県は松山市にやってきました♪
四国は4つの県から成り立っていますが
愛媛県だけは訪れたことがなく
今回初めてでした。
こちらは道後温泉界隈です。
なんと! 懐かしい路面電車が
ふつーに走っていました。
祝日だったので、日の丸を立てていますよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d9/58f431be583d7d8ecac4f435086afbeb.jpg)
バスっぽい雰囲気でもありますが
動きはやっぱり電車ですね。
「一六タルト」という看板が
さすが四国という感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/5742e9e225fac1976827ec24eba10bbe.jpg)
こちらは、「坊ちゃん列車」と呼ばれているものです。
道後温泉は夏目漱石の「坊ちゃん」の舞台ともなった場所で
それにちなんでなのでしょうか?
とても可愛い機関車です。
実際に1時間に1本、路面を走っていて
乗ってみたかったのですが
とんでもなく多い人が希望されていて、断念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/fc9166aa7fd211a103b90e6142098104.jpg)
街中で信号待ちをしていた列車をパチリ♪
背景がお店のビルか何かで
ちょっと視覚的には頂けませんが・・
実際に「ぽぉ~」って汽笛を鳴らして走りますよ。(*^-^*) ニッコリ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/34159b4c2c5c036b93ae048fc0d25cc0.jpg)
信号が青になり
レッツ・ゴー!!
車掌さんが手を振ってくれていますよ♪
私が子どもの頃だった、ずっと昔
住んでいた地域の国道を路面電車が走っていた記憶が
おぼろげながらあります。
もう当の昔になくなってしまいましたが
時々、地方に訪れるとこのような風景が見られます。
そしてなぜか、とっても懐かしく
嬉しく感じる私でした♪
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_lightred_2.gif)