Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

有元葉子の魚料理

2005-08-08 | 読書ノート
有元葉子の魚料理

集英社

このアイテムの詳細を見る


軽くヤバイ~!!
ダンナの年1回の健康診断の結果がでました!
いつもいつもひっかかるのが、中性脂肪の値。
軽く高脂血症~!!

お肉大好き、脂っこいもの大好き、お酒大好き、
甘いもの大好き・・これじゃ太って当たり前でしょ・・
もうしっかりとした中年の域にはいっているのだから
もう少し体に気をつかってもらわなくちゃ!
・・ということで、これからは肉より魚中心でいこうと思います。
(妻の決意!)
決意はしたけど、魚料理ってはっきり言って
煮るか、焼くかぐらいしかよくわからない。
これではマンネリ化して食べるものも食べてくれない。
これはちょっと研究しなければ・・

そこで見つけた本が上記の「有元葉子の魚料理」です。
オーソドックスで、どこにでも手に入る魚で、
「焼く」・「煮る」・「刺身を使う」・「蒸す」・「揚げる」
「汁とスープ」という調理方法を使って
わかりやすく、中華風や洋風にもアレンジ!
ニンニクやハーブなどの香辛料を使っての調理方法も
おいしそうですよ。
魚料理の写真もオシャレ。それに葉子さんのアドバイスやエッセイも
少し載っています。



よぉ~し、軽くやばいダンナ、見ておれ~!!
妻は頑張るのだ!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
魚は・・・ (カズ)
2005-08-08 23:34:17
釣って食うにかぎるよ!売っているのとは、身のしまりというか、弾力というか、そういうのが違いますよ。僕、触って分かりますよ。
返信する
カズさんへ (まりっぺ)
2005-08-09 09:26:49
やっぱりそうだよね~。

釣りたてが一番新鮮でおいしいよね。



そろそろこちらではアジがたくさん釣れるようです。以前、ダンナと息子が夜釣りに行って山ほど小アジを釣ってきたことがあり、必死でさばいた経験があります。



近々獲物を釣りにいってもらうとしましょうか。
返信する

コメントを投稿