ラベンダーの花♪ 2006-06-07 | はっぴぃdiary 爽やかな毎日♪最高! 我が家の小さな花壇の片隅にラベンダーの花が咲き始めました。 淡い紫色のラベンダー、 何年も前に友人の所から株分けしてもらったものです。 その時は、ほんの小さな苗でしたが、 年々大きく横に広がり、今ではちょっとした小さなラベンダー畑♪ ・・というのはちょっと大げさですが、 ラベンダーはとても丈夫で放っておいても、元気に育ちます。 だから我が家向き~♪ 香りは香しく、寝室に置いておくと安眠できそう。 これは何の植物かよくわからない・・ フラワーアレンジで用いた脇役の緑を土に植えておいたら 見事に再生して、こちらもどんどん成長しています。 最近、葉っぱの先にカリフラワーのような花芽がでてきました。 ほんのり先が黄い色をしています。 自然にはいつも少しずつだけど、変化がありますね。 日々、ゆっくりと確実に姿形を変えていく・・。 そんな自然から今日も元気をもらう私です。 カリフラワーのような植物の名前がわかりました。 ヘリクリサムです。 #ガーデニング « ベーコンエピ?・・になって... | トップ | 電車の中での出来事 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 咲き始めが好き♪ (topiko) 2006-06-08 11:42:55 こんにちは~。ラベンダー可愛いですね。ラベンダーは、ニオイも大好きです。なんでも咲き始めの状態が大好きです。下の植物は見たことがない!なんでしょうね~。でも、わたっぽくて可愛い!自然って素敵ですよね、ちょっと落ち込んだ日も風に揺れている植物を見ているだけで「のんびり行こう」って気分転換できます。 返信する つぼみが可愛い (まゆちゃん) 2006-06-08 20:58:41 うちんくの裏庭にもラベンダーがあるんだけど、まだつぼみは出来ていません。つぼみって可愛いですね。 未完成の魅力っていうところでしょうか。下の写真はカリフラワーみたい!なんだろ~?? 返信する topikoさんへ (まりっぺ) 2006-06-09 10:36:57 topikoさん、こんにちは♪ラベンダーの香りって心が落ち着きますよね。私も植物に元気づけられることが多々あります。下の写真の植物の名前がわかりました!ヘリクリサムです。今の時期だけ、へんてこな花芽がつきます。 返信する まゆちゃんへ (まりっぺ) 2006-06-09 10:38:54 まゆちゃん、こんにちは♪ラベンダーは色も香りも、そして形も可愛いですネ。まゆちゃんちのラベンダーも、もうじき花を咲かせるでしょう♪カリフラワーの植物の名前がわかりました。ヘリクリサムという植物でーす。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ラベンダー可愛いですね。
ラベンダーは、ニオイも大好きです。
なんでも咲き始めの状態が大好きです。
下の植物は見たことがない!なんでしょうね~。でも、わたっぽくて可愛い!
自然って素敵ですよね、ちょっと落ち込んだ日も風に揺れている植物を見ているだけで「のんびり行こう」って気分転換できます。
つぼみって可愛いですね。
未完成の魅力っていうところでしょうか。
下の写真はカリフラワーみたい!
なんだろ~??
ラベンダーの香りって心が落ち着きますよね。
私も植物に元気づけられることが多々あります。
下の写真の植物の名前がわかりました!
ヘリクリサムです。
今の時期だけ、へんてこな花芽がつきます。
ラベンダーは色も香りも、そして形も可愛いですネ。
まゆちゃんちのラベンダーも、もうじき花を咲かせるでしょう♪
カリフラワーの植物の名前がわかりました。
ヘリクリサムという植物でーす。