彦根 「龍潭寺」(りょうたんじ)
禅宗学問の寺として発展し、学僧によって造られた庭園がのこっている。
ここで学んだ僧たちが全国の禅寺の庭園をてがけたそう。
書院東庭を座敷から
広縁に座ってず~っと眺めていても飽きないような…
方丈南庭
石田三成が城主であった佐和山城のふもとにあって、
四季折々に花を楽しめるようです。
そういえば、花は…?
佐和山の方にあるのかな?
今度、登ってみなければ…
うわさによると、結構な登りのようです
今日は水泳のお仲間12人で、
その佐和山の麓・龍潭寺のそばの「佐和山会館」で、
~お花見~というか、懇親会でした。