MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

冬のバイク乗りにとって何が一番辛いって、やっぱ手の冷たさやな・・・

2011-01-31 00:10:48 | 日記
みなさまも見たと思うけど、凄かったですね、サッカーアジアカップの決勝ゴール!

李選手のボレーシュート! 

“旋風脚”や“延髄斬り”よりもカッコエエ~!

俺はサッカーファンでもないし、そんなに興味ないねんけど
やっぱあんなカッコええ“蹴り”を見ると興奮するわ。
ゴールキーパーの川島のプレーもまさに“守護神”やし
凄いなー、サッカー全日本。

バカ騒ぎしてるにわかサッカーファンもいっぱいおるやろうけど
ちょっとは景気が良くなってまあええんちゃう。


しかし今日(30日)は大阪も寒かった~
最高気温は4度やったらしいけど風が強かったのでそれ以上に寒かったわ。

冬のバイク乗りにとって何が一番辛いって、
やっぱ手の冷たさやな。
今までいろんなウィンターグローブ試したけどなかなか真冬の寒さに耐えれるグローブって無いのよ・・・

やっぱ究極はグリップヒーターとハンドルカバーを使うことかな。
でも俺のライダーとしての“美学”としてはグリップヒーターとハンドルカバーは使いたくない・・・

いろいろと新素材、新機構の高価なグローブも使ったことあるけど
真冬の長時間走行に耐えれるグローブってのは無いんじゃないかな。
悴んで手の感覚が無くなったらエンジンで温める、止まってホット缶コーヒーで温める。あとは気合。
なのでここ数年はあんまり高価なグローブは使っていません。
ここ近年の俺のお気に入りはネオプレーン素材を使ったグローブです。
ネオプレーン素材は転倒時の耐久性は低いけど
暖かいし操作性抜群、装着もし易いし、価格も安い。

3年位前に買ったOGKのネオプレーン素材のウィンターグローブ、
現在は廃番になってしまったけど暖かいし薄くて操作性抜群で気にいってます。


しかし手のひらが破れてきた。転倒したわけではありません、
3年程ウィンターシーズンに普通に使ってただけです。

>OGKさん、このグローブ、耐久性に問題あり~!
でも気にいっているので修理してまだ使います。

レザー素材を皮革用ボンドで貼り付けます。


バッチリ仕上がったぜ!


去年、RSタイチのネオプレーン素材のウィンターグローブも買ったのですが・・


両方比べたらOGKの方が暖かい。←俺の個人的な感想です。

でも人それぞれに体感は違うと思うのでグローブ選びは自分で納得できるものを探して下さい。

寒いのが終わったら今度は恐怖の花粉のシーズンですね。。。
今年の花粉は去年の5倍とも10倍とも言われてます。マジヤバイ。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする