行きつけのオニパンのステンドグラスです。
はぁ~素敵でしょ~~
家を建てる時、このように
壁にステンドグラスをはめ込みたいと思っていました。
でも、持っているステンドグラスが
家の雰囲気にあわないので断念しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/fc8397a2b4e0a7beab2f4d1be22b2c75.jpg)
オーナーの話では、
佐賀県基山のアトリエ石田さんの作品だそうです。
とてもいい雰囲気の作品が沢山あるらしいので
一度作品を見せていただこうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/5a16564d3ee7044d369ed27ac5ee54ff.jpg)
家のステンドグラスはずっと前に
オクで落札した大正時代の品です。
あまり渋すぎて、家の壁に合わないのです。
食器棚の上に飾っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/5c6ba8a05fbe10422ddd2d3f5ab8c547.jpg)
同じ頃、オクで落札した
イギリスのアンティークで、
かなり古いモノです。
赤いガラスが可愛いい!デス。
コレもアンティーク独特の雰囲気が
家の壁に合わないので、そのまま床に置いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/514004d8e17413628abab2bd257d9389.jpg)
アンティークではありませんが
明かりをつけると、ほんのりピンクの光が優しくて
癒されます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/65bb624247123005d735687487822178.jpg)
今日はいつもお世話になっっている
おばちゃんの誕生日でした。
先週、ヘレンカミンスキーのプロバンス10チャコールを
お贈りしたので、今日は花束だけプレゼントしました。
花束は思った以上に大きくて
なんだか結婚式の花束贈呈みたいだったです^^
はぁ~素敵でしょ~~
家を建てる時、このように
壁にステンドグラスをはめ込みたいと思っていました。
でも、持っているステンドグラスが
家の雰囲気にあわないので断念しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/fc8397a2b4e0a7beab2f4d1be22b2c75.jpg)
オーナーの話では、
佐賀県基山のアトリエ石田さんの作品だそうです。
とてもいい雰囲気の作品が沢山あるらしいので
一度作品を見せていただこうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/5a16564d3ee7044d369ed27ac5ee54ff.jpg)
家のステンドグラスはずっと前に
オクで落札した大正時代の品です。
あまり渋すぎて、家の壁に合わないのです。
食器棚の上に飾っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/5c6ba8a05fbe10422ddd2d3f5ab8c547.jpg)
同じ頃、オクで落札した
イギリスのアンティークで、
かなり古いモノです。
赤いガラスが可愛いい!デス。
コレもアンティーク独特の雰囲気が
家の壁に合わないので、そのまま床に置いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/514004d8e17413628abab2bd257d9389.jpg)
アンティークではありませんが
明かりをつけると、ほんのりピンクの光が優しくて
癒されます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/65bb624247123005d735687487822178.jpg)
今日はいつもお世話になっっている
おばちゃんの誕生日でした。
先週、ヘレンカミンスキーのプロバンス10チャコールを
お贈りしたので、今日は花束だけプレゼントしました。
花束は思った以上に大きくて
なんだか結婚式の花束贈呈みたいだったです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c4/f629a068ec8a86ab1e55ee8cca38b641.jpg)