いよいよ明日です。
3年生は最後の大会。3年間の集大成です。
悔いのないように全力で戦って下さい。でも、力みすぎないように。
頑張ろう。
さて、今日は宝ヶ池でFA1部リーグの宇治FC vs 修学院中学校の試合を
見てきました。
3部とは違うレベルの高いサッカーに感動。
後半途中までは、中体連の修学院中学校が3-0でリードしていました。
前半戦は9-0で完敗してただけに、やっぱり中体連ではクラブチームの強豪には
勝てないのかななんて思ってました。でも、始まってみたらこんな具合。
すごいなぁと思ってましたが、そこは流石の宇治FC。1点返し、また1点と、
終わってみれば3-3のドローに持ち込みました。よく追いつきました。それは、
それでまたすごい。見ていて面白かったです。
そんな宇治FC。
クラブユースの全国大会出場らしいです。北海道ですって。
知り合いが数人いますので、すごいなと感動。お土産なんていいですから!!
こちらも頑張って来てほしいですね。
明日は旭丘が頑張る番です。
でも、天気予報見てたら雨に変わってるし。ドロドロサッカーはつまらんし嫌やなぁ。
いいグランド状態でやらせてあげたいですよね。それに見てる方のことも考えて(笑)。
くもり空で持ちますよーに。
3年生は最後の大会。3年間の集大成です。
悔いのないように全力で戦って下さい。でも、力みすぎないように。
頑張ろう。
さて、今日は宝ヶ池でFA1部リーグの宇治FC vs 修学院中学校の試合を
見てきました。
3部とは違うレベルの高いサッカーに感動。
後半途中までは、中体連の修学院中学校が3-0でリードしていました。
前半戦は9-0で完敗してただけに、やっぱり中体連ではクラブチームの強豪には
勝てないのかななんて思ってました。でも、始まってみたらこんな具合。
すごいなぁと思ってましたが、そこは流石の宇治FC。1点返し、また1点と、
終わってみれば3-3のドローに持ち込みました。よく追いつきました。それは、
それでまたすごい。見ていて面白かったです。
そんな宇治FC。
クラブユースの全国大会出場らしいです。北海道ですって。
知り合いが数人いますので、すごいなと感動。お土産なんていいですから!!
こちらも頑張って来てほしいですね。
明日は旭丘が頑張る番です。
でも、天気予報見てたら雨に変わってるし。ドロドロサッカーはつまらんし嫌やなぁ。
いいグランド状態でやらせてあげたいですよね。それに見てる方のことも考えて(笑)。
くもり空で持ちますよーに。