桂高校まで応援へ行ってきました。
27度?暑すぎ。夏のような暑さ。
ビデオ撮りやすい位置。どうしても日が当たる場所。
焼けましたね絶対。今も顔がひりひりしてるし。
暑さもありましたが、試合前から風がビュンビュン吹いてて。砂埃もすごい。
最近の試合はトップリーグなので芝のグランド。
久しぶりの土のグランド。
暑さ、風。ちょっと気になる環境の中、始まった試合結果は…
<1回戦>西乙訓高校 0 - 2 京都両洋高校
なんとか勝利できました。
ヒヤヒヤもんでした(笑)。
前半は風下。もろに風の影響受けまくり。
ロングフィードからのパスもうまく通らず。前半の途中くらいまでは西乙訓のペース。
攻めはしますが、なかなか収まらず。ボールも落ち着かずで。
いいとこなしで前半終了。
なんか、もう新人戦のとき思い出してました(笑)。
いや、ほんまにやばいかもって。
まあ、そう思いつつも後半やるんだろ?
やるのかい?やらないのかい?って(笑)。
風上にたった後半は、風も見方につけて何度もチャンスが訪れました。
しかーし、点が決まらない。
何回センタリングあげたかな。
まあ、そのうち決まるかなと思うのと、やっぱし新人戦の嫌な感じを思い出だすのと。
時間はどんどん過ぎていくし、こらPKもありえるし、攻めてはいるけど、
一発ポカーンとやられる可能性だってあるし。ほんとにこんなとこで終わるなよ。
と思いながら。
もうあかんのかなPKかなと思ってた後半30分頃でしょうか。
裏に抜け出た19番がキーパーと1対1でループシュート。ゴールに吸い込まれました。
後半途中から入ったマッチョの得点。マッチョて(笑)。
やっと先制。大歓声。
よかったよかった。とりあえず一安心。
でも、安心できないんですよね。
まだまだ。
守りきれよ。
こんな形を想像してなかったかも知れんけど、もう勝てばいいよと。
1-0でも勝ち。内容はともかく点多いほうが勝ち。
内容よくても負ける時は負ける。
サッカーがアイススケートみたく採点制なら知らんけど。
1点取ってる。
このままホイッスルなるまで頑張れ。
と思ってたら最後にもう1回チャンスが。
混戦の中、こぼれてきたボールを8番がダイレクトでシュート。
見事にゴールに突き刺さりダメ押し。
この時間の2点目はダメ押しとゆっていいでしょう。
そしてそのまま試合終了。
なんとか勝った感じ。
ヒヤヒヤ勝利でした。でも、勝ちは勝ち。
とりあえず、おめでとう!
いや、ほんまにおめでとう。
ゴールデンウィークまだまだ楽しめます。
まず、一つ目の山登りました。
次、2回戦 5/4(木)vs城陽高校 です。
ひとつずつ上へ上へ。
頑張ろう。
今日は暑い中、砂埃の中、お疲れ様でした。
応援来られた方も、心臓に悪い(笑)試合でしたが、お疲れ様でした。
はぁ。よかった。(笑)。