立命館高校まで応援してきました。
16:55キックオフという遅い時間からの試合。
暑さはマシかと思いきや、蒸し暑いのなんの。
でも、今日はグランド内入れたんですよね(笑)。
立命館の保護者だけ入れるんかな?と思ってたら他の学校の保護者もいたし、
入っていいんやてことで。日陰になってるところから観戦させて頂きました。
また、ネットの邪魔もないし、すごく見やすかったです。
さておさらいですが、京都両洋Aは後期ここまで勝ちなし4連敗中です。
そろそろ悪い流れを断ち切りたい所です。
さて、そんな中始まった試合の結果は…
<第13節>久御山A 5 - 1 京都両洋A
(得点者6番)
という結果でまた大敗。これで5連敗。残念。
前半の最後の失点は踏ん張って欲しかった。
全体通して久御山ペース。
上手いし、強いし、落ち着いてて、完敗でした。
セカンドボールとかマイボールに出来ないと厳しいですね。
久御山はボール持ったら、みんなが足元上手いから、中々ボール奪えないし。
目の前で上手さ見せつけられました。
相手チームですけど、見ていて面白いし、いやらしいですよね(笑)。
そんな中で、両洋は後半15分頃の選手交代で少し流れを変えれた気はします。
前半ほとんどなかったシュートも、そこから増えたし、1点返すことも出来ました。
カウンター頼みなとこがありますが、仕方ありません。少ないチャンスを狙うしかありません。
敗戦は仕方ないとして失点が多いのが気になります。
残り5試合。
もう負けられない戦いばかりです。
上位と下位がキッチリ分かれてきた感があります。
下位の中でも上位(笑)、変な言い方やけど、6,7,8位は混戦模様。
直接対決では絶対勝利しないと置いて行かれます。
意地を見せて欲しいと思います。
頑張って欲しいな。
16:55キックオフという遅い時間からの試合。
暑さはマシかと思いきや、蒸し暑いのなんの。
でも、今日はグランド内入れたんですよね(笑)。
立命館の保護者だけ入れるんかな?と思ってたら他の学校の保護者もいたし、
入っていいんやてことで。日陰になってるところから観戦させて頂きました。
また、ネットの邪魔もないし、すごく見やすかったです。
さておさらいですが、京都両洋Aは後期ここまで勝ちなし4連敗中です。
そろそろ悪い流れを断ち切りたい所です。
さて、そんな中始まった試合の結果は…
<第13節>久御山A 5 - 1 京都両洋A
(得点者6番)
という結果でまた大敗。これで5連敗。残念。
前半の最後の失点は踏ん張って欲しかった。
全体通して久御山ペース。
上手いし、強いし、落ち着いてて、完敗でした。
セカンドボールとかマイボールに出来ないと厳しいですね。
久御山はボール持ったら、みんなが足元上手いから、中々ボール奪えないし。
目の前で上手さ見せつけられました。
相手チームですけど、見ていて面白いし、いやらしいですよね(笑)。
そんな中で、両洋は後半15分頃の選手交代で少し流れを変えれた気はします。
前半ほとんどなかったシュートも、そこから増えたし、1点返すことも出来ました。
カウンター頼みなとこがありますが、仕方ありません。少ないチャンスを狙うしかありません。
敗戦は仕方ないとして失点が多いのが気になります。
残り5試合。
もう負けられない戦いばかりです。
上位と下位がキッチリ分かれてきた感があります。
下位の中でも上位(笑)、変な言い方やけど、6,7,8位は混戦模様。
直接対決では絶対勝利しないと置いて行かれます。
意地を見せて欲しいと思います。
頑張って欲しいな。