昨日6/18大阪ヤンマースタジアム長居スタジアムにて。『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』セミファイナル。
参加して来ました。
5/3名古屋バンテリンドームにも参加しました。
それが良すぎてまた行きたいと思ったのが発端。
嫁さんとまた行こうとチケットを申し込み当選。
すごく楽しみにしていた矢先、5/31嫁さんが事故で入院する事になりました。
入院期間は2ヶ月半。どう足掻いても一緒には行けない事が分かりました。
僕より嫁さんが昔からのファン。
僕は最近のミスチルに良さを感じたにわかファン。
一緒に行けないなら公式トレードに出品して行きたい人に譲ろうと話ました。
SNS見てると行きたいのにチケット取れない外れた。
という内容をよく見てたから、誰かの手元にいくだろうと安心してました。
が、まさかのトレード不成立。
え!なんで!
説明書きには不成立の場合もあり得ると。
ただ意味がわからないのは出品側も抽選というところ。
需要はあるのに供給側も抽選する意味あるのかな。
実際昨日の長居スタジアム周辺にはチケット取れなかった人がすごい数の人が
音漏れを目当てに集まってたそうです。その人たちに中で見てもらえればよかったのに。
不成立になったものは仕方ありません。
そういうシステムに納得いかない部分もありますが。
じゃ仕方ないから嫁さんの分まで楽しむと決めました。
前置きが長かったですが、
そんな色んな事、思い、感じる部分を抱いて参加したライブです。
全25曲。約3時間半のライブ。
感動でした。
名古屋の時とはまた違うセットリスト。
嫁さん連れて行ってあげたかったなぁと思います。
ちょっとそう思うと涙が出てはいないけど🤣、出そうになりました。
(出てへんのかーいとかいわない)
昔からのファンにはたまらないセトリのはず。
1曲目からたまらない内容だったと思います。
すごくいいセットリストだっだと思います。
名古屋のドームとはまた違うスタジアム、野外の雰囲気。
何より雨が心配でした。
前日から天気予報が朝は晴れマーク。夜見たら傘マーク。
当日朝見たら曇りに変わってる。凸がって凹んで凸がって。一喜一憂🤣。
でも山の天気は変わりやすいから油断禁物です。
と意味なくゆうたら会社の同僚がヤンマー(やんまー、やまー、やま🤣)やし?
ってすごいフォローしてました🤣。うまい。
そのネタ頂きました。
ライブ中は晴れ。
しかも心地よい風が吹く最高のシチュエーションでした。
はじめてのスタジアムライブ。
いいですね。
音の広がり聴こえ方、観客の拍手の響き方、
野外なので夜空に広がるレーザーライトなどの照明効果など。
ドームとは違う良さがありました。
曲も会場の雰囲気も最高のライブでした。
この日は収録が入るというアナウンスがあったので、
きっとライブ映像として商品化されるんでしょう。
出たら嫁さんに買ってあげようと思います。俺映ってるかもしれんし🤣。
今日がツアーファイナル。
今日行く方は楽しんでください。
最後やしまた特別な何かあるのかな。
あればいいですね。
次ライブあれば嫁さんと。
ファンクラブにも入ったしアリーナ前方取れるように。
嫁さんにはそん時までのお預け我慢です。
リハビリがんばれ。