昨日、月一恒例の御朱印巡りへ。
少し遠方の淡路島へ。
本州寄りは一度行っているので今回は中心洲本市~南あわじ市へ。
海に囲まれた淡路島。
今回もお昼は海鮮です。
海沿いの魚は美味しいですね。
今回のツアー行程はこちら。
①厳島神社(淡路島弁財天)
②洲本八幡神社
③日光寺
④自凝島神社(おのころじま)
⑤由良湊神社
今回は神社4件、お寺1件の御朱印巡りとなりました。
まず洲本市にある厳島神社(淡路島弁財天)へ参拝。
同じ洲本市内にもう一件、厳島神社があります。
関係性は不明ですが、淡路島弁財天として親しまれている
こちらの厳島神社へ参拝です。

境内はそれほど広くありませんが立派な本殿です。
境内には一部紅葉も残っていて綺麗でした。



もう今年も終わりに近づいていますが、
大きなうさぎ年の絵馬もあって、うさぎ年である自分への
今年最後のご利益授かるようお願いしておきました。

また洲本八狸、武左衛門も可愛かったですよ。


御朱印は細いタッチの墨書きですが達筆です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます