一昨日、月一恒例の御朱印巡りへ。
少し遠方の淡路島へ。
本州寄りは一度行っているので今回は中心洲本市~南あわじ市へ。
海に囲まれた淡路島。
今回もお昼は海鮮です。
海沿いの魚は美味しいですね。
今回のツアー行程はこちら。
①厳島神社(淡路島弁財天)
②洲本八幡神社
③日光寺
④自凝島神社(おのころじま)
⑤由良湊神社
今回は神社4件、お寺1件の御朱印巡りとなりました。
洲本八幡神社の次はお昼御飯へ。
お昼御飯を挟んで南あわじ市にある日光寺へ参拝。
ナビで合わせて、向かいますが川沿いのせまーい道を案内され
前から車来たらどうすんの?て所を通って行きましたが無事到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d9/709a866bc70863f317d84858dc1b3de4.jpg?1702206829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/240e3fbc5981432cc97518455f803091.jpg?1702206829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/5abddbc30a0985a241865fd4178104e4.jpg?1702206829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/cff51e1621e8ab6c0218652f31b8dc01.jpg?1702206830)
歴史感じる山門を抜けると大きなまだ新しい布袋さんが
出迎えてくれます。令和二年の建立とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/aef01ebce927ff20f79f165a6e1c9f25.jpg?1702206846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ea/85c2c3e18adbd36b453117fc0acde07e.jpg?1702206847)
境内にはもみじやイチョウの紅葉が残っていて、
先月見れなかった憂さを晴らせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/af/e795d11804bc970f6c79948d1a0e1191.jpg?1702206874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/69a40176787381fb51208857794977f8.jpg?1702206874)
御朱印ですが、事前調べでお地蔵さんのイラスト等が入った
可愛いもので楽しみにしていたのですが、ご住職がお留守なのと
書置きも切らしているとかで頂くこと出来ずでした。残念。
御朱印を頂に行こうと敷地内を通るときに家の中が
見えましたが、奥様の趣味なのか観葉植物が一杯でした。
うちも嫁さんの趣味で観葉植物が多くありますが、
何倍あるのかってくらいの数でした。
嫁さんは御朱印よりそっちに興味津々でした(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます