昨日、月一恒例御朱印巡りツアーズへ。
今回は舞鶴市へ。
紅葉シーズンでもあり、紅葉狩りも含めて。
それから海辺といえば海鮮。美味しい魚も目当てです。
でも、折角行ったのに生憎の雨雨雨。
ちょっと降るだけだと思ってたら結局最後まで降られました。
折角の紅葉もまだ早かったのか、それとも雨で散ったのか、
余り綺麗とは言えない残念な感じで終了。
海鮮は雨関係なく美味しく頂きました。
それでも、やっぱりお天気の日に行きたいですね。
さて、今回。
その先の天橋立周辺は以前に行っていますが今回はその手前まで。
舞鶴市内も神社仏閣が沢山。
その中で6件参拝して来ました。
大川神社→円隆寺→金剛院→松尾寺→桂林寺→朝代神社。
と言ったコース。
大川神社の次は円隆寺へ。
元来た道を戻りメイン通りに戻る感じです。
結構な石階段がありますが、車だと本堂前まで上がることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f4/9180aaefa2a7772a9881cbcf4d317bb7.jpg?1699780436)
立派な歴史感じる本堂があります。
立派な本堂です。
三重塔も立派な出立ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/165c309751e3c3a5a17fab7cebd38fee.jpg?1699780471)
紅葉もまだ色づき始めたところでこれから素敵な景色が見れるのでは
ないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/d269616e47920c3701fdba575f201afb.jpg?1699780511)
社務所が本堂横のこの階段を上がった先にあり階段続きで疲れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/1fab759a81a0a8c6d2e5de0d1c68aa09.jpg?1699780511)
でも階段を上がった先には立派な庭園が広がります。
いい景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/89/479e2b1488bba1bfff38a2c94a8f60f5.jpg?1699780511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/89/479e2b1488bba1bfff38a2c94a8f60f5.jpg?1699780511)
円隆寺で頂いた御朱印はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/47/f47ab3281b34a4651d9cfbd36e3b1eaf.jpg?1699780651)
達筆です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます