昨日、月一恒例の御朱印巡りツアーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/80f23dc67576b70dfa3c804e8ea08611.jpg?1671332585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/24/f96cff07728609e001ef7238f846e71f.jpg?1671332585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/26122218c582bc2205764cdc26f506bd.jpg?1671332585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1f/04f05fff806debd8a488b4be692d2231.jpg?1671332585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/597cf559d06a5957a6b006e534571063.jpg?1671332585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/960299ab9c9f99061d9671e4a3242895.jpg?1671332585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fa/29c624ef43ea5bf5cbd0d440f6c702e7.jpg?1671332662)
今回は京都市南区周辺。
ほんとはね冬。
冬といえば?そうカニ🦀。
カニ目的で北陸方面へ行く予定でしたが生憎の天気予報。
予定を切り替えて近場でカニを頂ける所でお昼の予約。
御朱印は行ってお昼に間に合うところへ。
城南宮の次は、カニのお店へ向かう方向にあるところへ。
八条周辺、東寺のすぐ近く。
六孫王神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/80f23dc67576b70dfa3c804e8ea08611.jpg?1671332585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/24/f96cff07728609e001ef7238f846e71f.jpg?1671332585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/26122218c582bc2205764cdc26f506bd.jpg?1671332585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1f/04f05fff806debd8a488b4be692d2231.jpg?1671332585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/597cf559d06a5957a6b006e534571063.jpg?1671332585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/960299ab9c9f99061d9671e4a3242895.jpg?1671332585)
こじんまりした神社でしたが、
太鼓橋と言うんですかね、
ちょっとした橋があって雰囲気が良いところです。
人も少なくゆっくり参拝出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fa/29c624ef43ea5bf5cbd0d440f6c702e7.jpg?1671332662)
御朱印も直書きで頂けます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます