極東ファロスキッカー「爆裂ギンガ三都市ツアー2023」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e8/92d16636cab4ebc14ac36cd59248abd1.jpg?1683987956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/57eb29cd8def1328fd3ceee542e55bf3.jpg?1683987956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/9c6c99eac941db9212e218d3ee3978cc.jpg?1683988002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/3a224d3f0015f005171bb19fdabce863.jpg?1683988002)
京都拾得まで行って来ました。
ぼっちライブ2023第6弾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e8/92d16636cab4ebc14ac36cd59248abd1.jpg?1683987956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/57eb29cd8def1328fd3ceee542e55bf3.jpg?1683987956)
京都拾得。
初めての会場。
酒蔵をライブハウスにしただけに店構え、
店内も趣あって素敵な空間。
デカい丸テーブルや角テーブルがどでーんと設置されていて
端には省スペースお座敷もあって基本は居酒屋的な雰囲気。
なので多分、スタンディングのライブバンドには不向きなスペースかと。
今日もどっちかゆうとスタンディング向きのバンドだったけど、
みんな席についたまんま観る感じ。
コロナ禍のライブにはいい会場だったのかも。
コロナ規制が無くなった今、ちょっと違和感感じました。
1ドリンクのシステムも支払いが後だったりと初めて尽くし。
ボーカルの宙也氏も初めて尽くしのスタイルとMCで言ってたし。
さてライブ。
今回のライブには対バンが。
「Jet Pepper Tower」というバンド。
初めて見て聴いたバンド。
曲については申し訳ありません。
正直あまり印象に残ってません。でも最後の方の2曲は良かったかな。
それより新興宗教のイベントの話が印象に残ったバンドでした。
7月の自主イベント無事開催されますよう😆。
そしてお待ちかね。
極東ファロスキッカーの登場。
いや最高でした。
行って良かった。
ここ数日の間に
元De−LAXの宙也氏、榊原秀樹氏のバンドということで興味持って、
音源をサブスクで聴いてメチャクチャ好みの音楽でどハマりして、
通勤の際の車内の音楽は極東ファロスキッカーのヘビーローテーション。
そして今日の京都ライブを知り、これは何かのご縁。
行かねばならないと思って速攻チケット予約。
また前売り3500円てチケット安い。
この値段で見ていいの?って思うライブでした。
いやホンマ良すぎた。
ライブ前には目の前を普通に通る宙也氏やらメンバーの姿。
昔DeーLAXで憧れたメンバーが目の前に普通にいることに感動です。
宙也氏、歳を感じさせない歌声にステージング。カッコいい。
榊原秀樹氏。ギター最高過ぎた。ずっとお手元見てた。
ギターの音もいい音してるしカッコいいプレイ。
個人的には榊原氏と言えばイメージ的にはDeーLAXの時のレスポール。
個人的レスポール似合うギタリストのお一人です。
他にイエモンEMMA氏、ストリートビーツSEIZI氏、
かまいたちKAZZY氏、XJAPAN PATA氏他。てな感じ。
脱線しました😆。
ベースのERYさん、可愛い。綺麗。
ドラムのムカイレイコさんも綺麗。
女性2人も小さくて細いのにパワフルなリズムを刻んでてカッコ良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/9c6c99eac941db9212e218d3ee3978cc.jpg?1683988002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/3a224d3f0015f005171bb19fdabce863.jpg?1683988002)
そしてグッズのトートバッグとDVDを買いました。
トートバッグはもう一回り大きい方が使いやすくて良かったかな。
ま、でもこれを買ったからには次回も京都にライブ来て貰わないとね。
トートバックを持ってライブに行きます。
新曲も聴けたしフルアルバムにも期待して。
そしてアルバムツアーにも期待。
極東ファロスキッカー。
今後が楽しみなバンドです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます