太陽が丘陸上競技場まで観戦してきました。
朝からあいにくの雨。
でも、試合始まる頃には上がってよかったね。
って思ってたら前半終わりくらいか降り出してきて。
終わる頃には普通に雨でした。
そんな中行われた試合結果は…
<第2節> 東山A 5 - 2 京都両洋A
前半2-1
後半3-1
という結果で残念ながら敗戦。
前半は先制されるもすぐ取り返し、これは行けるでーと思ったら、すぐやられました。
また、PKを与えてしまい追い込まれますが、ここは相手がポストに当ててしまい
なんとか持ちこたえました。その後も攻め込まれますが、耐えて2-1で折り返し。
この調子で行けば攻められはするけど、耐えてたらチャンスはやってくるやろうと。
45分ハーフ。かなり長いです。チャンスは何回かくるぞと。
でもしかし、後半チャンスがあったのは東山。
開始数分の間に2得点。後半立ち上がり落ち着かない間にやられました。
この後もピンチはありますが、もう1点で抑え、5-1。
そして、両洋のチャンス。セットプレー。
そこからこぼれ球を押し込み1点返しました。5-2。
終了間際にもチャンスが訪れますが、あと一歩足が届かずボールに触れず。
あそこはフォワードなら飛び込んででも触って欲しいとこでした。
まだまだ続くリーグ戦。最後は得失点差で決まることもあり得るので取れるときに
点は取っておきたいとこです。
でも、まあ、強豪東山に2点取れたことは良かったと思います。
確かにうまいし、強かった。
でも、完全にやられてたわけじゃないと思うし。
通用する部分もあったと思います。
自信もって次戦に向けてまた1週間練習に励んで欲しいと思います。
今日は雨の中、両洋、東山の選手たちお疲れ様でした。
応援きてた方もお疲れ様でした。
蒸し暑かったけど、最後ちょっと雨のせいで寒くなりました。
風邪など引かないように気をつけてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/2ba61267164811ac6081c3709f136372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/cc9370299e1052b5b04233f2f11a7b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/4af0fb709dcdcc166de6cd8db4a18b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/bd308c3ea0d672370441be053b08595a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/563eba2e3897ed0dc11d09219c4184a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/a50bf78f3f23afd0e83ebde420c7fef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/b531a64a153843b5fbe6a9f7584d5c2c.jpg)
さて、各チームの情報源より、現状わかってる第2節の他の試合結果です。
立命館宇治A 4 - 1 京都廣学館A
京都橘B 1 - 2 洛北A
京都外大西A 0 - 1 京都共栄A
久御山A ? - ? 立命館(ツイッターでもはっきりした結果見つけれませんでした)
次節もナイスゲームに期待です。
京都両洋はそろそろ勝利見せてくれ。
最後におまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/c674f36d4009011ec7f724f567f3b633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/91/3c6bede5ec3313e6856986133a41b872.jpg)
太陽が丘も桜が満開でした。
あいにくの雨でもったいない感じでしたが。
朝からあいにくの雨。
でも、試合始まる頃には上がってよかったね。
って思ってたら前半終わりくらいか降り出してきて。
終わる頃には普通に雨でした。
そんな中行われた試合結果は…
<第2節> 東山A 5 - 2 京都両洋A
前半2-1
後半3-1
という結果で残念ながら敗戦。
前半は先制されるもすぐ取り返し、これは行けるでーと思ったら、すぐやられました。
また、PKを与えてしまい追い込まれますが、ここは相手がポストに当ててしまい
なんとか持ちこたえました。その後も攻め込まれますが、耐えて2-1で折り返し。
この調子で行けば攻められはするけど、耐えてたらチャンスはやってくるやろうと。
45分ハーフ。かなり長いです。チャンスは何回かくるぞと。
でもしかし、後半チャンスがあったのは東山。
開始数分の間に2得点。後半立ち上がり落ち着かない間にやられました。
この後もピンチはありますが、もう1点で抑え、5-1。
そして、両洋のチャンス。セットプレー。
そこからこぼれ球を押し込み1点返しました。5-2。
終了間際にもチャンスが訪れますが、あと一歩足が届かずボールに触れず。
あそこはフォワードなら飛び込んででも触って欲しいとこでした。
まだまだ続くリーグ戦。最後は得失点差で決まることもあり得るので取れるときに
点は取っておきたいとこです。
でも、まあ、強豪東山に2点取れたことは良かったと思います。
確かにうまいし、強かった。
でも、完全にやられてたわけじゃないと思うし。
通用する部分もあったと思います。
自信もって次戦に向けてまた1週間練習に励んで欲しいと思います。
今日は雨の中、両洋、東山の選手たちお疲れ様でした。
応援きてた方もお疲れ様でした。
蒸し暑かったけど、最後ちょっと雨のせいで寒くなりました。
風邪など引かないように気をつけてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/2ba61267164811ac6081c3709f136372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/cc9370299e1052b5b04233f2f11a7b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/4af0fb709dcdcc166de6cd8db4a18b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/bd308c3ea0d672370441be053b08595a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/563eba2e3897ed0dc11d09219c4184a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/a50bf78f3f23afd0e83ebde420c7fef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/b531a64a153843b5fbe6a9f7584d5c2c.jpg)
さて、各チームの情報源より、現状わかってる第2節の他の試合結果です。
立命館宇治A 4 - 1 京都廣学館A
京都橘B 1 - 2 洛北A
京都外大西A 0 - 1 京都共栄A
久御山A ? - ? 立命館(ツイッターでもはっきりした結果見つけれませんでした)
次節もナイスゲームに期待です。
京都両洋はそろそろ勝利見せてくれ。
最後におまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/c674f36d4009011ec7f724f567f3b633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/91/3c6bede5ec3313e6856986133a41b872.jpg)
太陽が丘も桜が満開でした。
あいにくの雨でもったいない感じでしたが。