よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2022/06/18 『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』@大阪ヤンマースタジアム長居

2022年06月19日 12時06分00秒 | 音楽のこと
昨日6/18大阪ヤンマースタジアム長居スタジアムにて。
『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』セミファイナル。
参加して来ました。






5/3名古屋バンテリンドームにも参加しました。
それが良すぎてまた行きたいと思ったのが発端。
嫁さんとまた行こうとチケットを申し込み当選。

すごく楽しみにしていた矢先、5/31嫁さんが事故で入院する事になりました。
入院期間は2ヶ月半。どう足掻いても一緒には行けない事が分かりました。

僕より嫁さんが昔からのファン。
僕は最近のミスチルに良さを感じたにわかファン。
一緒に行けないなら公式トレードに出品して行きたい人に譲ろうと話ました。

SNS見てると行きたいのにチケット取れない外れた。
という内容をよく見てたから、誰かの手元にいくだろうと安心してました。

が、まさかのトレード不成立。
え!なんで!
説明書きには不成立の場合もあり得ると。
ただ意味がわからないのは出品側も抽選というところ。
需要はあるのに供給側も抽選する意味あるのかな。

実際昨日の長居スタジアム周辺にはチケット取れなかった人がすごい数の人が
音漏れを目当てに集まってたそうです。その人たちに中で見てもらえればよかったのに。

不成立になったものは仕方ありません。
そういうシステムに納得いかない部分もありますが。
じゃ仕方ないから嫁さんの分まで楽しむと決めました。

前置きが長かったですが、
そんな色んな事、思い、感じる部分を抱いて参加したライブです。




全25曲。約3時間半のライブ。
感動でした。




名古屋の時とはまた違うセットリスト。

嫁さん連れて行ってあげたかったなぁと思います。
ちょっとそう思うと涙が出てはいないけど🤣、出そうになりました。
(出てへんのかーいとかいわない)

昔からのファンにはたまらないセトリのはず。
1曲目からたまらない内容だったと思います。

すごくいいセットリストだっだと思います。

名古屋のドームとはまた違うスタジアム、野外の雰囲気。
何より雨が心配でした。
前日から天気予報が朝は晴れマーク。夜見たら傘マーク。
当日朝見たら曇りに変わってる。凸がって凹んで凸がって。一喜一憂🤣。

でも山の天気は変わりやすいから油断禁物です。
と意味なくゆうたら会社の同僚がヤンマー(やんまー、やまー、やま🤣)やし?
ってすごいフォローしてました🤣。うまい。
そのネタ頂きました。

ライブ中は晴れ。
しかも心地よい風が吹く最高のシチュエーションでした。
はじめてのスタジアムライブ。

いいですね。
音の広がり聴こえ方、観客の拍手の響き方、
野外なので夜空に広がるレーザーライトなどの照明効果など。
ドームとは違う良さがありました。

曲も会場の雰囲気も最高のライブでした。

この日は収録が入るというアナウンスがあったので、
きっとライブ映像として商品化されるんでしょう。
出たら嫁さんに買ってあげようと思います。俺映ってるかもしれんし🤣。

今日がツアーファイナル。
今日行く方は楽しんでください。
最後やしまた特別な何かあるのかな。
あればいいですね。

次ライブあれば嫁さんと。
ファンクラブにも入ったしアリーナ前方取れるように。
嫁さんにはそん時までのお預け我慢です。
リハビリがんばれ。










2022/06/05 『東京スカパラダイスオーケストラTOUR 2022 「BEST OF LUCK」』@ロームシアター京都

2022年06月16日 23時39分00秒 | 音楽のこと

去る6/5日曜日。

東京スカパラダイスオーケストラ@ロームシアター京都での
ライブへ行って来ました。

実は妻が5/31に事故で長期入院となり、
こんな時に行くか悩んでリセール出せるなら出そうと思いました。
でもリセールは出来ず。

チケットも安くはないし、
結構前からチケットをゲットしていたライブ。
さらには2020年の3月。
チケットを取っていたライブがコロナの始まりの頃で延期。
延期公演は京都ではなく平日の大阪。
泣く泣くチケット払い戻ししました。

そんな事もあり
スカパラのメンバーもファンの方々も色んな思いがこもった
今回の京都ライブでもありました。

個人的にもそう長く待ったライブでもあり行きたい気持ち。
でも嫁さん心配。葛藤ですよね。

でも病院はまだまだコロナ対策の為、親族でさえ週一回の
着替え等の持ち込みのみで面会すら出来ない状態。

最終手術の説明を聞いた時に、嫁さんとは事故の時依頼面会できて、
元気そうだったのと、話せば嫁さんも行って来なゆうてくれたのもあり。

面会出来ないからとずっと心配しててもすぐ治るわけでもないし、
直接何もできない。
僕ら(僕と息子)は僕らの生活をしなきゃならない。
心配ではあるけれどいつも通りでいること。
そうやって前に進んで行かないといけない事。

そんな思いから。

幸い今の時代LINEなんて便利な連絡手段があります。
やりとりは普通に出来るし、なんならこの状況になる前より
会話増えたんじゃないと思ったり🤣。

やっぱり居ないと寂しいし、
色んな面で嫁さんいないと不自由を感じています。
改めて大切にしないとなぁと思いました。




前置きが長くなりましたが、東京スカパラダイスオーケストラ。
ライブ行ってよかったと思いました。

すごい拍手、熱気、これぞライブ。
声は出せなくてもファンの皆さんのこの曲はこのダンス、
振りみたいなのがあって、全く知らない私としてはそういうのを俯瞰的に
みたりして、良いバンドだなスカパラと思いました。
盛り上がりが最高でした。



今回は2階席。
初めて。クロマニヨンズの1階席後方の次にいい席です。
すごく見やすい席でした。
1階の広報よりいいと思いますね。

ドラムの茂木さんドラム叩きながらボーカル取るの
凄いなぁほんま。歌も上手いし。感動しました。

谷中さんは遠目から見ても
こーいお顔が見て取れたし🤣。

2時間半。
歌あり、ダンスあり、お笑い🤣あり。
楽しい時間を過ごさせて貰いました。

嫁さんの事故で暗い雰囲気でしたが
少し心に安らぎと優しさを頂きました。

事故から2週間が経ち手術も無事済み、
これからリハビリ生活が始まります。

嫁さんの復帰は大分先の予定ですが、
バックアップして早く完全復帰出来るよう
協力して行きたいと思います。