3連休最終日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/36c09c5270b3d9eefcedea7cac9e3f90.jpg?1721302563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/5ba1c1273d52337e823c2ea5fbe8636a.jpg?1721302696)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/90ed57adea773f99425e73c794b8f393.jpg?1721302697)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/246ae5e94c0543a1803c15137d97fa8a.jpg?1721302584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/e64860cb03b5d11e9091b9df6c62c044.jpg?1721302662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/f12ea7434a719fc28fea607b982d21d8.jpg?1721302749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/22e5e2d2df226baee3382e83b022639e.jpg?1721302749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/ca6ac29141523f670ff1531e6fee1d1f.jpg?1721302749)
息子も休みという事なので美味しいもの食べに行こうか。
となり美味しいもの食べて来ました。
連休初日に食べすぎているのにまた食べに行きました。
海鮮といえば、京都北部〜福井方面によく行きますが、
ちょっとマンネリ化してるので、南の方に行こうろという事で。
大阪は泉佐野まで。
高速で1時間ちょい。
関空🛩️あたり結構近い。
泉佐野にある「こたや」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/36c09c5270b3d9eefcedea7cac9e3f90.jpg?1721302563)
駐車場の真ん前に出来たての系列店があって間違って
そっちに入りそうになりがちですが、その裏がこたやさん。
嫁さんが見つけて行ってみたお店。
メニューが豊富で悩ましいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/5ba1c1273d52337e823c2ea5fbe8636a.jpg?1721302696)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/90ed57adea773f99425e73c794b8f393.jpg?1721302697)
到着して30分ほど待ち。
中は結構広くて回転は早そう。
席について注文はタッチパネルで。
悩んだ末に本マグロ食べづくし丼(税込@2200)をチョイス。
みんなそれにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/246ae5e94c0543a1803c15137d97fa8a.jpg?1721302584)
僕は釜揚げしらす汁物セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/e64860cb03b5d11e9091b9df6c62c044.jpg?1721302662)
嫁さんはいくら追加ですごいことに。
こぼれるほどのいくらを丼に上からかけて貰ってました。
いざ実食。
めちゃ旨い。
生マグロ、炙りマグロ、ユッケ風、一杯乗っていて
どこから食べたらいいのーって嬉しい悩み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/f12ea7434a719fc28fea607b982d21d8.jpg?1721302749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/22e5e2d2df226baee3382e83b022639e.jpg?1721302749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/ca6ac29141523f670ff1531e6fee1d1f.jpg?1721302749)
おすすめのお店です。
京都からも近い。
けど高速代が高い。
なのでアウトレットに行ったら寄ってみてください。