沼のビャクシン(館山市指定天然記念物) 2007-09-28 | 風景 館山市沼の十二天神社の境内にある 「沼のビャクシン」を見に行った。話には聞いていたが もの凄い大木だった。ビャクシンはヒノキ科で 宮城県以南の海岸地帯に自生するとのこと。ここのビャクシンは 千葉県一の大きさで 幹周り7.45メートル 高さ17メートル 東西20メートル 南北24メートルとのこと。推定樹齢は800年(鎌倉時代くらいから)近寄りがたいくらい もの凄かった。