日々あれこれ

デジカメ日記

白い水仙

2009-03-23 | 



長谷寺の参道に沢山咲いていた 白い水仙。とてもいい香りがしました。

安房国札34ヶ所観音霊場丑歳本開帳・長谷寺・宝珠院・延命寺・智光寺・石堂寺

2009-03-23 | 神社・仏閣
第13番 長谷寺 南房総市三芳下滝田
ご本尊さまは 十一面観世音さま
御詠歌は わけゆきて来たりて見ればにしのやつ 長こく寺とは名所なるもの



行基菩薩の開基と伝えられ 元は観音山の山頂にあったが1846年頃こちらに移設されたとのこと。お堂は室町時代の建築と推定されるとのことです。





第24番 延命寺 南房総市三芳
ご本尊さまは 十一面観世音さま
御詠歌は 平尾山のぼりて見ればうどの原 出世はここに七夕の松



延命寺山門



観音堂

1520年里見四代実堯が開基。以降忠義まで 里見氏の菩提寺とのこと。毎年お盆に「地獄極楽絵図」が公開されるそうです。


第23番 宝珠院 南房総市三芳府中
ご本尊さまは 十一面観世音さま
御詠歌は あま寺へ参るわがみもたのもしや はなのお寺をみるにつけても



本堂



観音堂


第21番 智光寺 南房総市三芳山名
ご本尊さまは 千手観世音さま
御詠歌は 光明寺のぼりのどけき春の日に 山名の花のちるぞおしさよ



仁王門  大きな提灯があった。



観音堂



本堂 当番のお母さんお疲れ様です。お茶ご馳走様でした。 

通りに立派な仁王門があり直ぐに分かりました。江戸時代に 智光寺と光明寺と阿弥陀堂が合併したお寺とのことです。


第20番 石堂寺 南房総市丸山
ご本尊さまは 十一面観世音
御詠歌は ただたのめ千手のちかい両だすけ 二世あんらくをかけてたのめよ



本堂 重要文化財 永正10年(1513年)頃建立とのことです。



多宝塔


今回は南房総市三芳から丸山方面をまわりました。どのお寺も立派で 歴史を感じるものばかりでした。大分まわれました。ここまで来たので全部まわりたいです。