日々あれこれ

デジカメ日記

コモンマロウ(ゼニアオイ)

2009-05-21 | 



近所の家に沢山咲いているコモンマロウ。丈は80センチくらい 花の大きさは4~5センチ。アオイ科。江戸時代に渡来した帰化植物だそうで 花色が濃いのでマロウティーに利用されるそうです。ローズピンクの花弁に赤紫の筋が入っていました。株分けしてもらい植えましたが 土が合わなかったのか 何故か花がとても小さくなってしまいました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (yuu)
2009-05-21 11:46:31
初夏の花ゼニアオイの開花早いですね。
私・・
次から次に咲く花にアップが間に合わないです
たくさん撮ってはごみ箱に・・
yoshiさんは季節感をよく考えてお花の投稿
凄いなぁ~といつも感心させられます。
海上自衛隊の護衛艦ひゅうがでっかいですね
いつも珍しい写真を見せていただき勉強になります
返信する
yuuさんへ (yoshi)
2009-05-21 17:00:21
yuuさんこんにちは。
冬の間 アップする花の画像がなくて困りましたが
今の時期は次々花が咲いて 嬉しいですね。
本当に まごまごしていると花が終わっていたりして
アップが忙しいですね。
ブログを初めてから 3年以上経ちましたので
昨年と同じ花の画像も多くなりましたが
せっせとアップを続けています。
花を見ていると 月日の流れが早く感じますね。

ひゅうが 大きかったです。
家に帰ってから 181と検索してみようと思ったら
近くに居た人が教えてくれました。
大きなコンテナ船ともすれ違い
東京湾も通行量が多いなと感じました。

いつも見ていただき 有難うございます。

返信する
Unknown ()
2009-05-21 17:57:07
以前にもこのブログで見せてもらったような気がしますが、他所のお宅は色々珍しいお花があって楽しみですね。
ところでマロウティーって何ですか。
返信する
Oさんへ (yoshi)
2009-05-21 21:36:34
Oさんこんばんは。
本当にそうですね。それぞれのお宅には珍しい物があって 見せてもらうのが楽しみです。
今年も沢山花が咲き 写真を撮らせてもらいました。
マロウティーは私はまだ飲んだことがないのですが
ハーブティーだと思います。
紫色の花はブルーのハーブティーになり そこへレモンを入れるとピンクに変わるそうです。
くせはないそうです。

ハーブティーは香りが強くて・・・
どちらかといったら ちょっと苦手です。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
Unknown (うたひと)
2009-05-23 01:09:21
これからアオイ類の季節ですね。散歩道
にもゼニアオイが咲いています。タチアオイも
随分伸びました。

花を見るだけで時節の移り変わる速さが
分かります。
返信する
うたひとさんへ (yoshi)
2009-05-23 08:44:56
うたひとさんお早うございます。
タチアオイもまもなくですね。
本当に花の命は短くて・・・
まごまごしていると写真を撮り損ねてしまいますね。
季節の移り変わり 時の流れ 早いですね。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する

コメントを投稿