竹原の祭り・日枝神社の神輿(館山市竹原) 2010-10-14 | お祭り2010~ 竹原の日枝神社 拝殿に飾られていた神輿を見せて貰いました。 当日はしらきの神輿を担いでいました。 胴羽目の彫刻 胴羽目の彫刻 屋根の彫刻 祭りで担がれた神輿 10月10日 竹原の祭りを見に行きました。当日はしらきの神輿が担がれ 新しい神輿は 拝殿に飾られていました。新しい彫刻も見事でした。しらきの神輿は 布で覆われていましたが 激しくもみさしし 勇壮で迫力ありました。 #千葉県 « オオスカシバ | トップ | シソの実 »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 後藤義信 (唐丸) 2010-10-14 11:11:13 こんにちは神輿の彫工は後藤義信のようですね胴羽目は「流鏑馬」「風神・雷神」房州では珍しい題材です館山の山車・神輿は後藤義信が多いですね 返信する 竹原の祭り (笛男) 2010-10-14 14:26:43 >館山の山車・神輿は後藤義信が多いですねちなみに、南町は後藤義光です。(お辞儀)城まつりの時は、毎年白木の神輿ではありません。飾られていた方なんでしょうか???http://blog.goo.ne.jp/yoshi883t/s/%C6%EE%C1%ED%CE%A4%B8%AB%A4%DE%A4%C4%A4%EA 返信する Unknown (maruchan) 2010-10-14 18:10:57 胴羽目は義徳氏によるものではないんでしょうか?他の彫りは義信ですが…。去年製作途中だったハズですが完成したんですかね。 返信する 唐丸さまへ (yoshi) 2010-10-14 18:24:56 唐丸さまこんばんは。後藤義信の彫物が見事でした。胴羽目は 昨年彫っている途中とか聞きましたがhttp://blog.goo.ne.jp/yoshi883t/e/c35b48998c1f09886e45fd7d28126439あの胴羽目は止めて 新しい物を 彫ってもらったそうです。>胴羽目は「流鏑馬」「風神・雷神」房州では珍しい題材ですそうですね。あまり見かけませんね。神輿を作った時の 胴羽目は どんな彫物だったんでしょうね。今年は胴羽目のほかに 詳しい事は分かりませんが屋根の部分の擬宝珠の下に彫物を入れて 高くしたとのことでした。10日の祭りは しらきの神輿でしたが今度の日曜日の里見まつりではこちらの新しい神輿が見れるかもしれません。3基も神輿があって凄いな~と思いました。いつも見ていただき 有難うございます。 返信する 笛男さんへ (yoshi) 2010-10-14 18:31:44 笛男さんこんばんは。10日は午前中雨降りで 天候が不安定だったためしらきの神輿にしたとか聞きました。昨年の里見まつりの画像を見ると 黒塗りの新しい神輿ですね。今年の里見まつりも 新しい神輿が見れるかもしれませんね。胴羽目が また新しくなったようです。いつも見ていただき 有難うございます。 返信する maruchanさまへ (yoshi) 2010-10-14 18:38:15 maruchanさまこんばんは。昨年の胴羽目は 止めにしてまた新しい胴羽目を彫ってもらったようです。「流鏑馬」「風神・雷神」見事でした。里見まつりで見れそうですね。また休憩の時 見せてもらおうと思います。屋根の上も新しくなったようです。いつも見ていただき 有難うございます。 返信する 今晩です (神輿馬鹿です) 2010-10-14 18:49:22 今晩ですね撮影掲載お疲れ様です漆塗りの神輿の掘り物は完成したようですね~下から見ただけでしたのでわかりませんでした、当日は午後から竹原地区日枝神社神輿も地区の神輿渡御でしたね午後からやるとの情報がちょうど自分の所に来たのが11時前でしたね、日のべしてやったのは、山本と国分でしたねまあ天気はいいにこした事はないですねしかし良く雨が降りましたね、この竹原地区日枝神社神輿の白木神輿は元は山萩神社神輿だったそうです。地元方から数十年前に聞きましたね漆塗り神輿も数十年前に修復しましたその時に御披露目の時に神輿を二基だした時に話しを聞きました。漆塗りの神輿も有りましたがかなり痛んでいて数百万円かけて修復されたようです。 返信する 胴羽目彫刻 (唐丸) 2010-10-14 19:07:21 >あの胴羽目は止めて 新しい物を 彫ってもらったそうです。了解しました。今年のモノは一ヶ所に「風神・雷神」が納まっていますネ後藤義徳師、現在は二代と三代ですね、どちらか分かりますか 返信する 神輿馬鹿さんへ (yoshi) 2010-10-14 21:33:42 神輿馬鹿さんこんばんは。このところ天候が不順で困りますね。里見まつりは晴れるといいのですが。>白木神輿は元は山萩神社神輿だったそうですそうでしたか~。初めて知りました。>御披露目の時に神輿を二基だした拝殿に二基飾ってありましたので 合計三基もあって 凄いな~と思いました。里見まつりには 修復された神輿が また見れますね。楽しみです。いつも詳しい事を教えていただき 有難うございます。 返信する 唐丸さまへ (yoshi) 2010-10-14 21:37:29 唐丸さまこんばんは。すいません。誰が彫ったのか ちょっと分かりません。また今度聞いて見ます。いつも見ていただき 有難うございます。 返信する 今晩です (神輿馬鹿です) 2010-10-14 22:45:50 今晩ですね小さい神輿は田辺地区の屋台に載せている神輿です。屋台は神社の周りの地区が田辺地区で引き回しをしてますよ 返信する 神輿馬鹿さんへ (yoshi) 2010-10-15 09:35:52 神輿馬鹿さんお早うございます。千倉の祭りを見た帰り竹原に回りましたが祭囃子の音のするほうへ 行ってみましたところ田辺の屋台も見ることが出来ました。初めてです。いつも予定を教えていただき 本当に有難うございます。いつも見ていただき 有難うございます。 返信する Unknown (maruchan) 2010-10-18 19:18:23 胴羽目の彫刻は新潟の神輿修理工房の仕事による物です。上須賀と沼も新潟に改修ですね。屋根の枡の彫刻と胴羽目と雀の彫刻で250万円との事。去年の胴羽目は館山のI氏の仕事でしたが不評な為キャンセルしたらしいです。 返信する maruchanさまへ (yoshi) 2010-10-18 21:19:46 maruchanさまこんばんは。里見まつりお疲れさまでした。凄い人出でしたね。詳しい情報ありがとうございます。いろいろあったんですね。里見まつりは この黒塗りの神輿でしたね。胴羽目の風神雷神の彫物が見えたのであ~これだこれだと思いました。芝生広場で神輿が勢揃いしたのは 凄かったですね。何時も情報を有難うございます。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
神輿の彫工は後藤義信のようですね
胴羽目は「流鏑馬」「風神・雷神」房州では珍しい題材です
館山の山車・神輿は後藤義信が多いですね
ちなみに、南町は後藤義光です。(お辞儀)
城まつりの時は、毎年白木の神輿ではありません。
飾られていた方なんでしょうか???
http://blog.goo.ne.jp/yoshi883t/s/%C6%EE%C1%ED%CE%A4%B8%AB%A4%DE%A4%C4%A4%EA
去年製作途中だったハズですが完成したんですかね。
後藤義信の彫物が見事でした。
胴羽目は 昨年彫っている途中とか聞きましたが
http://blog.goo.ne.jp/yoshi883t/e/c35b48998c1f09886e45fd7d28126439
あの胴羽目は止めて 新しい物を 彫ってもらったそうです。
>胴羽目は「流鏑馬」「風神・雷神」房州では珍しい題材です
そうですね。あまり見かけませんね。
神輿を作った時の 胴羽目は どんな彫物だったんでしょうね。
今年は胴羽目のほかに 詳しい事は分かりませんが
屋根の部分の擬宝珠の下に彫物を入れて 高くしたとのことでした。
10日の祭りは しらきの神輿でしたが
今度の日曜日の里見まつりでは
こちらの新しい神輿が見れるかもしれません。
3基も神輿があって凄いな~と思いました。
いつも見ていただき 有難うございます。
10日は午前中雨降りで 天候が不安定だったため
しらきの神輿にしたとか聞きました。
昨年の里見まつりの画像を見ると 黒塗りの新しい神輿ですね。
今年の里見まつりも 新しい神輿が見れるかもしれませんね。
胴羽目が また新しくなったようです。
いつも見ていただき 有難うございます。
昨年の胴羽目は 止めにして
また新しい胴羽目を彫ってもらったようです。
「流鏑馬」「風神・雷神」見事でした。
里見まつりで見れそうですね。
また休憩の時 見せてもらおうと思います。
屋根の上も新しくなったようです。
いつも見ていただき 有難うございます。
了解しました。
今年のモノは一ヶ所に「風神・雷神」が納まっていますネ
後藤義徳師、現在は二代と三代ですね、どちらか分かりますか
このところ天候が不順で困りますね。
里見まつりは晴れるといいのですが。
>白木神輿は元は山萩神社神輿だったそうです
そうでしたか~。初めて知りました。
>御披露目の時に神輿を二基だした
拝殿に二基飾ってありましたので 合計三基もあって 凄いな~と思いました。
里見まつりには 修復された神輿が また見れますね。楽しみです。
いつも詳しい事を教えていただき 有難うございます。
すいません。
誰が彫ったのか ちょっと分かりません。
また今度聞いて見ます。
いつも見ていただき 有難うございます。