南房総市平群にある 平群(へぐり)天神社
神輿は平群天神社の周りを 3回回ってから 区内へと繰り出した。
平群天神社の神輿 肩から提げているのは「桃」
担ぎ手は「桃」という肩当を使います。果物の桃に形が似ていることから こう呼ばれるようになったとのこと。「桃」を使う習慣は おそらくこの地区だけではないかとのことです。私も初めて見ました。
中区の担ぎ屋台
真っ赤な揃いの衣装が 華やかだった。
神輿の後に 担ぎ屋台が続いた。
とにかく大きな担ぎ屋台で 道を曲がるのも大変だった。
南房総市の平群(へぐり)まで お祭りを見にいった。ここの祭りは初めて見た。担ぎ屋台の大きかったことにびっくりした。夜 平群地区全8台の担ぎ屋台が 集まってとても賑やかで見ごたえあると聞いたが 夜の遠出は無理かなと思い 昼間見に行った。中区の担ぎ屋台だけ見ることが出来たが 珍しいものが見れ 行ってよかった。
東京ドイツ村のバラ1 | ||||
< | < | < | < | < |
東京ドイツ村の料金ゲートを通ってすぐ左側は もの凄く広いバラ園だった。八重咲きや一重咲き 色もいろいろで見事だった。
ソースはnon_nonさまからお借りしています。