里芋まつりを見に行った時 原っぱに土筆(つくし)が沢山出ていました。春がそこまで来ていると感じました。
菜の花がいっぱいでした。
菜の花の天ぷらが無料配布されていて いただきました。美味しかったです。
地元の祭囃子の演奏
南房総市富浦にある 道の駅とみうら枇杷倶楽部で 菜の花まつりがあり行ってみました。畑一面 菜の花が咲いていて 春のようでした。祭囃子の演奏や 菜の花の天ぷらのふるまいもあり 楽しかったです。菜の花摘みもできました。
道の駅とみうら枇杷倶楽部で パキポジューム・恵比寿笑い(エビスワライ)が売られていて ちょうど綺麗な花が咲いていました。サボテンかと思いましたが 多肉性常緑低木 キョウチクトウ科 原産地マダガスカルとのことでした。とても綺麗な花でした。初めて見ました。
山門
本堂
向拝
刻銘 房國北條村 彫工 後藤忠明
里見氏の墓
南房総市白浜にある杖珠院にお参りし 向拝の彫刻や里見氏のお墓を 見せてもらいました。後藤忠明作の彫刻が見事でした。
ウミウのモニュメント ウミウは白浜の「町の鳥」とのことです。
天由布津主命(あまのゆふつぬしのみこと)上陸の地の記念碑
野島崎灯台
街灯は灯台の形でした。
南房総市白浜のフローラルホールの下の駐車場に車を止めて 海を眺めてきました。ここは台風の時には 物凄い波しぶきが上がるところですが 穏やかで 磯釣りをしている人もいました。太平洋は広いですね。
6年以上使っていたパソコンの調子が悪くなったので 新しいパソコンを買いました。今回もまたFUJITSUのFMVです。何でも早くて調子がいいですが まだ分からないことばかりです。
山門
本堂
二代後藤義徳作の彫刻
木鼻
本堂の欄間の龍 東京のお寺から移したとのことでした。
見事な蘇鉄
鐘楼
お寺の近くで 河津桜が咲き始めていました。
南房総市白浜の紫雲寺さんにお参りし 向拝の彫刻や 本堂の彫刻を見せてもらいました。どれも見事でした。本堂や鐘楼 蘇鉄も立派で 素晴らしかったです。猫が沢山いましたが 穏やかで幸せそうでした。紫雲寺さん有難うございました。
紫雲寺さんのホームページはこちらです。
紫雲寺で飼われている猫たち。優しい人たちに飼われて とても幸せそうでした。5枚目の猫は とても人懐こくて 背中を撫でたら グルグルのどを鳴らして喜んでくれ 帰りには車の近くまで 見送ってくれました。どの猫も可愛かったです。
君津市の獅子山(人見山)の山頂にある人見神社
観音堂
紅梅が綺麗でした。
境内からの景色が 素晴らしかったです。
宮司さん宅で 御朱印をもらいました。
房州開運波乗り神社御朱印めぐりで 君津市にある人見神社にお参りし 御朱印を貰いました。獅子山(人見山)の山頂にあり 階段を上がると 300段以上と聞きましたので あきらめて車で山頂の神社まで上がりました。君津市街地から東京湾まで素晴らしい眺めでした。
ハナキリン
2011-02-16 | 花
フラワーセンターのサボテンの温室に ハナキリンが咲いていました。とげが凄かったですが 真っ赤な花が可愛かったです。トウダイグサ科 ユーフォルビア属 常緑性多年草とのことです。
道の駅白浜野島崎
花のかまくらと風力発電
花の情報館で開かれた 白浜花卉品評会
キンギョソウ
ストック
キンセンカ
スターチスやカーネーション
南房総市白浜の 道の駅白浜野島崎の花の情報館で 花卉品評会があり見に行きました。いろいろ賞が決まって 金色の紙が張られていましたが どれも見事で素晴らしい花でした。やはり花作りの本場ですね。この花は 予約販売されました。
フラワーセンターの温室の中に スターフルーツが沢山なっていました。切り口の断面が 星の形に見えることから スターフルーツと名付けられているそうです。まだ食べたことがありませんが 果肉はジューシーで ほんのり甘酸っぱく サクサクとした食感とのことです。
日本唯一料理の祖神を祀る 高家神社
拝殿の屋根は茅葺です。
包丁塚
今回のお題は「梅見の鰍(イナダ)」
包丁式
イナダが 梅の花弁のように 盛り付けられました。
テレビ朝日系の撮影がありました。土曜日の食彩の王国で 放映されるようです。
境内には 梅が沢山咲いていました。
南房総市千倉にある 高家神社の包丁式を見に行きました。魚に手を触れずに 包丁とまな箸だけでさばきました。厳かで感動しました。テレビの撮影も来ていて 凄いなと思いました。