<令和5年度B日程 准看護師試験 第101問~第110問・解答・解説> 准看過去問 准看本試験

2024年07月08日 | 准看合格法
問題 101  白内障の手術を受ける患者の看護について、適切なのはどれか。 


1  前日から禁食する。 

2  当日朝から抗菌薬の点眼を開始するよう説明する。 

3  手術前に散瞳薬を点眼する。 

4  手術後 2 ~ 3 時間経てば眼帯をはずしてもよいと説明する。
















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)




















・正解 3

 
1  手術前の1食は禁食する。 

2  手術3日前から抗菌薬の点眼を開始するよう説明する。 

3  手術前に散瞳薬を点眼する。 

4  手術の当日は眼帯は着用し、翌日の受診時に外すと説明する。


※白内障=水晶体が加齢とともに白く濁り視力が低下する病気

 散瞳=瞳(瞳孔)が開いた状態のこと


























問題 102  眼疾患の検査について、正しいのはどれか。 


1  眼底検査は 縮瞳薬を点眼する。 

2  視力検査は視力表に向い 3 m の距離で行う。 

3  非接触性の眼圧検査は空気が眼にあたることを説明する。 

4  屈折検査はランドルト環を用いて行う。
















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)






















・正解 3


1  眼底検査は 散瞳薬を点眼する。 

2  視力検査は視力表に向い 5 m の距離で行う。 

3  非接触性の眼圧検査は空気が眼にあたることを説明する。 

4  視力検査はランドルト環を用いて行う。


※眼底検査=眼底カメラを用いて、眼球の奥にある血管、網膜、視神経を調べる検査

 ランドルト環=アルファベットのCのようなマーク
















問題 103  喉頭がんの患者の看護について、適切なのはどれか。 


1  発声機能の喪失(失声)に対しては、代用発声に向けて援助する。 

2  喉頭温存手術の場合は、永久気管孔の自己管理ができるよう援助する。 

3  手術後は嚥下機能に支障をきたすことはないと説明する。 

4  手術後は嗅覚が鋭くなることがあるが心配はいらないと説明する。
















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)


  


















・正解 1


1  発声機能の喪失(失声)に対しては、代用発声に向けて援助する。 

2  喉頭摘出手術の場合は、永久気管孔の自己管理ができるよう援助する。 

3  手術後は嚥下機能に支障をきたすことがあると説明する。 

4  手術後は嗅覚の低下が生じると説明する。























問題 104  急性中耳炎の患者の看護について、適切なのはどれか。 


1  小児に比べ成人がなりやすい。 

2  軽い運動をすすめる。 

3  鼻を強くかむよう説明する。 

4  鼻腔・口腔の清潔を保つよう説明する。















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)




















・正解 4


1  成人に比べ小児がなりやすい。 

2  入浴や運動は控える=炎症がひどくなる 

3  鼻を強くかまないよう説明する。 

4  鼻腔・口腔の清潔を保つよう説明する。


※急性中耳炎=中耳に細菌などの病原体が感染して炎症が生じる病気

















問題 105  口腔ケアについて、適切なのはどれか。 


1  誤嚥性肺炎の予防になる。 

2  座位が可能な場合は頭部を 30 度後屈させる。 

3  義歯の場合は口腔ケアは必要ない。 

4  バス法は歯ブラシを直角に当てて左右に数 mm 程度動かす。













 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)













・正解 1


1  誤嚥性肺炎の予防になる。

2  座位が可能な場合はほんの少しだけ首を前かがみにする

3  義歯の場合口腔ケアは必要である

4  バス法は歯ブラシを45度に当てて左右に数 mm 程度動かす。


※バス法=歯周ポケットの中の汚れを掃除





















問題 106  舌がんとその手術後の看護について、適切なのはどれか。 


1  舌がんのほとんどは腺がんである。 

2  肺や肝臓に血行性に転移する。 

3  手術療法では摂食・嚥下機能の低下に注意する。 

4  手術直後から発語は可能である。
















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)















・正解 3


1  舌がんのほとんどは扁平上皮がんである。 

2  転移する場合は頸部のリンパ節が多く、まれに肺に転移する。 

3  手術療法では摂食・嚥下機能の低下に注意する。 

4  手術直後発語は可能ではない


※血行性転移=がん細胞が血管(主に静脈)に入り込み、 血液の流れにのって別の臓器や気管に移動

 扁平上皮がん=食道、舌などの内部が空洞になっている臓器の内側の粘膜組織から発生するがん

 腺がん=腺組織とよばれる上皮組織から発生するがん

 腺組織=腺細胞が集合した組織

























問題 107  空気感染(飛沫核感染)をするのはどれか。 


1  マラリア 

2  梅 毒 

3  A 型肝炎 

4  麻 疹













 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)















・正解 4


1  マラリア=マラリア原虫を持った蚊に刺されることによって生じる感染症 

2  梅 毒 =性行為が原因となる感染症

3  A 型肝炎=A型肝炎ウイルスに汚染された水や食料が原因となる感染症 

4  麻 疹=はしか 麻疹ウイルスが原因となる感染症
















問題 108  性感染症について、正しいのはどれか。 


1  尖圭コンジローマはヘルペスウイルスによって起こる。 

2  淋病の主症状は性器出血である。 

3  性器クラミジア症は罹患しても無症状のことが多い。 

4  梅毒の薬物療法はペニシリン系抗菌薬が第 1 選択となる。 
























 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)
















・正解 3・4  「問題 108 は、該当者は正解として採点する。」 ーそうです。


1  尖圭コンジローマはヒトパピローマウイルスによって起こる。 

2  淋病の主症状は排尿時の痛みなどである。 

3  性器クラミジア症は罹患しても無症状のことが多い。 

4  梅毒の薬物療法はペニシリン系抗菌薬が第 1 選択となる。


※尖圭コンジローマ=性器の周りに小さな尖ったできものができる病気

 淋病=淋菌による性感染症

 性器クラミジア症=クラミジアという細菌を原因とする性感染症

 梅毒=梅毒トレポネーマという細菌を原因とする性感染症


















問題 109  婦人科における内診時の看護について、適切なのはどれか。 


1  体位は砕石位にする。 

2  一時的に息を止めるよう説明する。 

3  事前に排尿はしないよう説明する。 

4  看護師は立ち会う必要はない。













 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)














・正解 1


1  体位は砕石位にする。 

2  リラックスのため深呼吸するよう説明する。 

3  事前に排尿はしておくよう説明する。 

4  看護師は立ち会う必要がある


※砕石位=炭鉱で石を砕くときの体勢に似ていることからこの名前が付けられた



















問題 110  子宮内膜症の患者への説明について、適切なのはどれか。 


1  「不妊の原因にはなりません。」 

2  「月経困難症が起きやすいです。」 

3  「薬物療法の副作用には呼吸困難があります。」 

4  「手術療法の適応ではありません。」













 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)


















・正解 2


1  「不妊の原因になります。」 

2  「月経困難症が起きやすいです。」 

3  「薬物療法の副作用には不正出血、ほてり、頭痛などがあります。」 

4  「手術療法の適応です。」


※子宮内膜症=子宮内膜に似た組織が子宮の外で増える病気

















<おことわりとお願い>


解説者は医療実務に関しては素人です(正看の過去問4513問を2か月間で解き、ノート8冊にまとめました。 その後准看の勉強を開始し、現在ノートは14冊目。)!


また、本試験に記載の漢字の読みがなは、省略している場合があります。


自信がない解説には?をつけています。


その他、誤解も多いかも知れません!



疑義がある場合は、教科書などで、ご自身でお調べ願います・・・!


※お知り合いに准看試験受験の方がいらっしゃいましたら、当ブログをご紹介願います!




◎本ブログは収益化していません(ぺこり)!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <令和5年度B日程 准看護師... | トップ | <令和5年度B日程 准看護師... »

准看合格法」カテゴリの最新記事