Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

地元の風景

2008-01-14 20:31:25 | 


風景画を描くようになったのには理由があります。 私は元々花など植物の絵が好きで、そこのトコロで絵の講師に誘われたのですが、それを承知で生徒さんの中には風景ばかり描く人がいます。
植物と風景は、同じ水彩のようでやはり違うトコロもあり、「ココはどう描いたらいいですか?」と言われて、「どうしたらいいでしょうかねぇ?」なんて事は私の辞書にはありません。
質問に対して、出来ればすぐアドバイスしたいので、私もボツボツですが風景を描くようになりました。後は仕事でも時々依頼される事もあるので・・・(そうか~こうすれば、遠近感が出るのか・・強弱も必要だなぁ)などなど、描きながらとても勉強になっています。 自分の感性を育てていないと、良いアドバイスは人には出来るものではないと思います
描く対象も、なんでも描く訳ではなく、二次的に仕事に繋がるモノをと・・・とても商業ベースです
不安は向き合って努力しなければ、解消しないモノだと思います。
ネガティブな思考の持ち主は、ネガティブな人生しかないと思っています。
だから、才能があっていいわね~とか、私にはそんな事出来ないから・・・などと、時々同性などから言われる事がありますが、なんだかとてもムッとしてしまいます。
まっ、そんな事いいんですけどね

この絵は、時々食べに行くお店です。 リーズナブルで美味しく、生酒もな結構好きなお店です カードにして、ココの社長にあげちゃおう