絵の教室で生徒さんが、お庭にある藤袴(ふじばかま)という植物をたくさん持って来て下さったので、みなさんでコレを描く事にしました。
こういうのは、みなさんの良い所や悪い所が分かって、時々はいいものです
皆それぞれ結構上手く、教室はすっかり秋のムードでした
私も描いたのですが、指導などもしていたので、少し物足らない藤袴・・・・でした
先日栗をいただいたYoshikoですが、すぐまた近くの友達が、家に栗を持ってきてくれ
・・・どうしようと思ったのですが、折角私の為に持って来てくれた栗、ちょっとメンドクサイと思ったのですが、「栗の渋皮赤ワイン煮」を作る事にしました
こうみえて、私はお料理を食べるのはもちろん好きですが、作るのも好きなのです
皮を剥くのが面倒ですが、後はコトコト、コトコト・・・と重曹でアクを抜いた栗を赤ワインで煮込みながら、「藤袴」の続きを描いていました。

秋ですねぇ
秋を想像していたら、うさぎが頭に浮かんで
描いてみました。 前にいる走っているのが私。
私らしい絵だと、結構気に入ったので、落款を捺しました。

栗の赤ワイン煮も、美味しく出来ました
友達に写メで撮って、ありがとうメール
を送りました。




先日栗をいただいたYoshikoですが、すぐまた近くの友達が、家に栗を持ってきてくれ





秋ですねぇ





栗の赤ワイン煮も、美味しく出来ました

友達に写メで撮って、ありがとうメール


ちゃんとお料理好きにみえてますよ
藤袴に栗、秋ですね
もう一匹のうさぎ
もう一匹(近頃は一羽とは言わなくなっているらしいですね)は、バランスとるために描いたので、特に???なんです
でもおいしい!!
ふじばかま、家の庭のを、かきました。mixi
にのせます。
忘れてました
さすがYoshiko先生
もう1羽はウッディーうさぎにしといて
どこまでも追いかけるわ
コケるなよ
そうなんですよね。私もやっぱり太ったらブサイクな感じがすると思いだして、オヤツは食べるのを止めたばっかりなんですよ~
fuさんらしい植物だなと思っていました。
やっぱり描かれましたか?観に行きますね~
そういえば、「髪剃り」や「筆箱」も違和感ありますね。こういう言葉も無くなっていくのでしょうね。誰が髪剃りで髪剃る?っちゅー話です。
筆箱も筆箱として使っているのは、書道や絵をやっている私くらいですよねー
じゃ後ろはウッディーさんということで・・・
はよ行くで~
感動しました。私には想像もできなかった絵です。
家の方がやっぱり、す~っと想像出来るみたいです