![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/15ec342bf37528d36464223e4d6820c4.jpg)
今日は仕事だったのですが、ちょっと早めに帰ってきたら、額屋さんから があり、生徒さんの額が出来たというので取りに行ってきました。春に展示をするので、それぞれ絵の生徒さんに額装していただいているのですが、慣れている私に頼む生徒さんもおられて、絵を持っていって合わせたのですが、店に合う額がなくて、オーダーした分です(この事に関しては、かなりこだわっています
)。←のAさんは、80代のとってもオシャレな方です。昔少女時代、芦屋にお住まいで、油絵をされていたそうです。80代から再び筆を持たれて・・・。→のTさんは、子供の時以来、絵なんて描いた事ないって言われていて、まだ3ヶ月位だと思うのですが・・・上手いもんですね
マットに細工をオーダーしてみました。
すごく絵にマッチしていて、Yoshikoはとっても喜んでいます 私、先生返上しなければ・・・と思うほどです。 古典的な絵を好まれる方もおられますが、皆さんのお住まいも洋風が多くなってきて、こういうインテリアになるような、気軽にカッコいい絵を描きたい方が増えてくるのではないかなぁと、私はずっと前から思っています。
まだまだ我欲も強いのですが、自分の為だけじゃなくて、人の為になるような事も、少しずつやっていきたいなぁ この2点は、自分が思っていたとおりに出来上がってきたので、とっても嬉しいYoshikoでした
額ともピッタリ
いい仕事してんじゃん
これ
そうでもないですよ、大人にはいろいろあるのよ
ただ深くは考えない性格ですが・・
額にいれると、本当引き立ちますね
私もお花の絵が描けたらな~と思います
この間、本屋さんで絵の本を捜したのですが
いっぱいあって、わけがわからなくなってしまい
断念
やっぱり身近に教えてくれる人が居ないと
だめですね~
ついつい自分トコの「生徒さん贔屓」しちゃうんですよね~
やっぱり元気印のウッディーさんにも、山あり谷ありでしたか
あんまり悪い事は、深く考えないようにしたいですね
額とマットで、随分雰囲気も変わります。
みんな上手
下のyoshikoちゃんの描いた絵も ほのぼのしてて素敵だなあ
うっとりと見てるよ
花っていいね
きれいな絵を見てると幸せだ~~~
こうして見ていると、やっぱり継続ですね。
これからも、たくさん絵を描いて下さいね。