
家で作るもので好きなものの一つにイカがあります
特に日本海で水揚げされたイカを船の上で凍らせて流通される「船凍するめいか」が好きで、解凍して足や上の方はバター炒め
皮を剥いて胴体はお刺身で頂きます
生姜醤油が美味しいですが、テレビでワタと醤油を混ぜてイカを付けて食べたら美味しいと言っていて、私もやってみました
ちょっと塩辛風味、濃厚な味でとても美味しいです

新鮮なイカはワタも見た目、ウニみたいですよ
おかげでお酒が
すすみました

特に日本海で水揚げされたイカを船の上で凍らせて流通される「船凍するめいか」が好きで、解凍して足や上の方はバター炒め
皮を剥いて胴体はお刺身で頂きます

生姜醤油が美味しいですが、テレビでワタと醤油を混ぜてイカを付けて食べたら美味しいと言っていて、私もやってみました

ちょっと塩辛風味、濃厚な味でとても美味しいです


新鮮なイカはワタも見た目、ウニみたいですよ

おかげでお酒が


見た目は塩辛に見えるね~。
日本酒に合いそう。
さてさて、どれだけ飲んだのかしら?
家で塩辛を作ったことがあります。
鰯を食べてるイカのワタは茶色っぽいので
茶色っぽい塩辛が
海老やアミを食べてるのは赤っぽくて
ピンクの塩辛が出来上がります
新鮮なイカはホントワタも美味しいですよね
そっか
今度試してみようっと
簡単でとっても美味しいから、新鮮なイカがあったら是非作ってみてね
イカのワタって色が違うのがあると思っていたのですが、そうなんですね
塩辛はピンクっぽいのが美味しそうかも・・・
生姜醤油もなかなか美味しいです
これからは両方で頂きます