先日スポーツクラブに行った時、私は仕事の合間などのお昼に行っているせいか、年配のオバさん達が多く、ロッカーではお喋りが楽しそうです。
上品な方もいますが、オッサンみたいなおばさんも結構います。
お昼は定年以降の方や自営業の方以外は男性は少なく、「私、女と違うし・・・
」と男性トイレに平気で入ったりするおばさんもいます。
この間もロッカーで何人か、ゴーヤーの話をしていて「あれ苦いなぁ~。よう食べんわ
」「でも苦いのもええらしいでぇ~」「ぎゃっはっはっ~
」などと、声だけ聞いているとオッサンが喋っているような会話でしたが、私はゴーヤーが好きなので、その日はゴーヤーとツナのサラダを作りました。
昔、私が病気をした時に、とても心配をしてくれて「五味を摂ったらいいらしいよ」と柿渋の粉末をくれた人がいました。

ちょっとこんな感じの人です。リアリティーがあると思い、シュレックちゃんを出してしまいました。人間は「五味」を摂ると健康になるそうです。
甘い、辛い、酸っぱい、苦い、渋い
甘い物はよくありますね。辛い物もあります。酸っぱい物もあるな。苦いのは、ゴーヤーとかビールも苦いですね。結構好きです
でも、渋い物は考えてみるとなかなか無いと思います。なので、柿の渋い成分の入ったサプリをプレゼントしてくれたのです。
高価なプレゼントより、本当にYoshikoの事を考えてくれていて、こういうのはとてもありがたくて嬉しかったのを、苦いゴーヤーを食べながら思い出しました。
なんか心身共に落ち込んでいると、いろいろな周りの人が手を差し伸べてくれます。弱い時に力になってくれると、本当にありがたいですね
私も、よく悩みを打ち明けられる方です。この間も話しを聞いていたら、涙を一緒に流しちゃった
でも、こんな人間関係・・・ありがたいね。嬉しいね
・・・と思います。
話は戻りますが、不思議な事に、この渋い柿渋のサプリメントを何日か飲んだ後、すごい元気になってきたんですよ~
・・・・で、今に至ります

お昼は定年以降の方や自営業の方以外は男性は少なく、「私、女と違うし・・・

この間もロッカーで何人か、ゴーヤーの話をしていて「あれ苦いなぁ~。よう食べんわ



昔、私が病気をした時に、とても心配をしてくれて「五味を摂ったらいいらしいよ」と柿渋の粉末をくれた人がいました。

ちょっとこんな感じの人です。リアリティーがあると思い、シュレックちゃんを出してしまいました。人間は「五味」を摂ると健康になるそうです。
甘い、辛い、酸っぱい、苦い、渋い
甘い物はよくありますね。辛い物もあります。酸っぱい物もあるな。苦いのは、ゴーヤーとかビールも苦いですね。結構好きです

でも、渋い物は考えてみるとなかなか無いと思います。なので、柿の渋い成分の入ったサプリをプレゼントしてくれたのです。

高価なプレゼントより、本当にYoshikoの事を考えてくれていて、こういうのはとてもありがたくて嬉しかったのを、苦いゴーヤーを食べながら思い出しました。




話は戻りますが、不思議な事に、この渋い柿渋のサプリメントを何日か飲んだ後、すごい元気になってきたんですよ~

・・・・で、今に至ります

うん、どこかで見たような雰囲気ですね。
甘い、辛い、酸っぱい、苦い、渋いを「五味」と言うんだ。確かに渋いは、初めて聞きました。
自然には不思議な力があるんだねw。
特にプールのほうに多いように思います
もっとも、男も年寄りばかり・・・
ジスもその一人ですが
でも、健康第一、今日は久しぶりに汗かいてきます
私も貰った時に初めて知りましたが、渋いものの中には、お茶があるのですが、それも微量らしく、渋い成分はやはり摂りにくいみたいです。
ぐんぐん元気になったので、本当に不思議な力があるんだなと思いました。
行ってらっしゃ~い