先日、映画「デイジー」を観に行って、とっても良くて感動しました
チョン・ジヒョンが画家の役で、デイジーを描いていたのをみて、私も作家のハシクレ・・
デイジーを自分なりに描いてみました。・・・というか、まだ映画の余韻に浸っているYoshikoです
「カムサハムダ~ Thank you
] ・・・by Yoshiko
先日、映画「デイジー」を観に行って、とっても良くて感動しました
チョン・ジヒョンが画家の役で、デイジーを描いていたのをみて、私も作家のハシクレ・・
デイジーを自分なりに描いてみました。・・・というか、まだ映画の余韻に浸っているYoshikoです
「カムサハムダ~ Thank you
] ・・・by Yoshiko
今日はプールでトレーニングする日。 仕事は入れないようにしています
クロールの呼吸で、4回に1回か、2回に1回、右ばっかりでしてたのですが、整体師のキヨちゃんが、「長年やってると身体が歪む」と言うので心配になり、先週から3回に1回の左右呼吸を練習しています。
でも左オープンにすると、まだまだぎこちなく、「具合悪いの?遅くなって・・」と言われてます
もうちょっと待っててね。その内、ものすご~く速くなるから・・
プールのキヨちゃんですが、なんかマッチョですごくインパクトがあって、すぐ寄って来て喋りやすいのでよく喋りますが、プールで喋るだけの友達です。以前プールのコーチもやっていて、いろいろアドバイスをくれる良い人です。
画像の玉ねぎ、ある仕事先の無農薬野菜の農家のおじさんに貰ったのですが、ものすごく濃い味で・・辛い パンにハムと挟んで食べたら、ちょっと臭くて失敗。美味しいスモークサーモンがあるので一緒に食べても、ダメかなぁ。でもこれだけ味が濃いと、生で食べたいなぁ。オリーブオイルに浸してみよう
この絵手紙はおじさんにあげようと思っています。・・・・また、良い野菜を貰う事を期待して・・・
今日はワールドカップ観なきゃ 熱烈なサッカーファンではないけど、やっぱり観ますよねぇ。勝ちT当たったし、これ着て応援しま~す
でも、一番好きなのは、ロナウジーニョ・ガウーショ。上手いですよねぇ
明日は大阪。初めて行くトコなので、ものすごく緊張しとります。もともと方向音痴なので迷う事間違いなしなので、大分早めに出て行く事にしよう
一人でいる事が多く、それが結構好きです。全く一人じゃ寂しいけど、仕事や家族・友達などとも適度に会ったり喋ったりするし・・・。誰かといると、何か話をしなきゃ~ なんて相手にすごく気を使ってしまう方なので、ゆったりした時間を持つには、
Yoshikoの世界
にどっぷり入って楽しんでいます
まぁ絵を描いたり、本読んだり、文を書いたり、空想したり、後はパソコンとかいろいろ・・・こういう時は何故かとても充実感があります。
ちょっと絵がなかなか描けなかったけど、「どくだみ」、 絵の教室の生徒さんが描いていて、敬遠しがちな植物だけど、よく見たらなかなか生き生きとしていて、キレイなんです
それと、Yoshiko愛用のモンブランのボールペンを描きました。
今も水泳は続けていますが、2~3年前までは、公式戦などの試合にもよく出ていました。出なくなったのは、遅くなったから。横ばいか自己ベストが出ていたら、多分今でも出ていると思います でも、いいんだもん
今は健康と美容の為の水泳です。
今日は久しぶりに、一緒に試合に出ていた人達の飲み会に誘われました。丁度、プールの近くのお店なので、待ち合わせまで泳いでいました
上がってから、お化粧・・・とちょっと思いましたが、もうええ~わ
すっぴんで
せっかくお風呂も入ったし・・・。帰ったらこのまま寝るだけにしよう
とスッピンで行ったのでした。懐かしいなぁ~
プールではよく会うけど、そんなに長く喋らないし、昔一生懸命トレーニングしていた事や試合での事の話が出て、いろいろ思い出しました。一生懸命やった事って、すごくいい思い出として残るんだなぁ
前にいたコーチも来ていて、なんか懐かしかったです
ずっとおんなじだと思っているけど、私も含めて少しずつみんな変わっていくんだなぁ
又たまには会って食事
したりしようと言って帰ってきました
・・・といえば、知らない人も結構おられるのですが、私はぜ~ったい満月の「阿闍梨餅(あじゃりもち)」だと思います
一見、どらやき風ですが、モチモチしていてとても上品な味です
もっと有名な京都のお菓子はいろいろありますが、味で言えばこれがダントツ私の中では一番です
まだ、食べた事ない人は是非食べてみて下さい
Yoshikoおススメです
ああ~今日はもうすでに疲れた・・・
阿闍梨餅が食べたい・・・