Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

心境の変化

2008-01-10 20:22:39 | 日常の事
今まで、仕事や絵などここの所すごく突っ走ってきましたが、近頃少し変わったYoshikoです
絵を描いていると、この世の世界ではない所にいるような気がして、それがすごく気持ち良くて懐かしくて 多分死んだらこんな世界に住むのだろうなぁと思うのですが、そこに行くまでにはまだまだあるので、もう少しゆったりと過ごしたいと思うようになりました。
・・・という訳で、昨夜と今日の朝は、仕事もないので、プールでトレーニングをしました
昨夜はマスターズコースというのに入って2350m。自分でも少し前に泳いでいたので、トータル2500m。
今朝は上級コースに入って1700m。
昨夜と今朝トータルしたら4km位は泳いでいるので、帰ってきたら疲れた~ もうちょっと加減しなさいって感じです

今日は特に何も無かったのですが、少し絵を描いていました



なんだか疲れたので、夜は簡単で美味しい ホルモンキムチ鍋を作りました 野菜たっぷり栄養もあるこのお鍋は、体力回復に良さそうです
味はです 明日もがんばります

甘~い一日

2008-01-08 21:14:20 | 日常の事
今日はヘアサロンに行こうと2~3日前に予約したのですが、担当してくれてる人が12時からしか空いていなくて、中途半端なので午前中、期間中に行こうと思っていた京都国立博物館の特別展覧会「憧れのヨーロッパ陶磁」を観に行く事にしました。 400年位前からあるヨーロッパの陶磁は、もっと歴史の深い東洋にとっては重視されなかったようですが、江戸時代の頃から、西洋人が日本に来た時に残していった独特のデザインの器やビン類を見て、改めて美しいと感激し、取り入れようとした様子など、実際にその頃存在した陶磁なんだなと想って観ていると、なんだかとても感動しました 西洋と東洋の絵付けのスタイルは、お互いに刺激になったらしく、西洋のモノは東洋を模倣し、東洋のモノは西洋を模倣している作品など、実際に残っている美しい陶磁を目の前に、ドキドキして観ていました。
セーヴルやミントンなどいろいろありましたが、私はドイツのマイセンが好きです


お皿やカップ&ソーサより、これは↑チョコレートカップ↑ですが、小物入れみたいなのが好きです。 その横に展示されていた、バラの細工の蓋のシュガーポットもステキでした。 結構長く観てしまっていてあ、時間・・・もう行かないと・・・と、帰りの門まで来て又立ち止まり、ここもまた素敵だなぁと思い・・


国立博物館って久しぶりに来たけど、とても広くて何処かの国に来たみたいに素敵  
また時間がある時にゆっくり来てみたい・・・です。

それからヘアサロンに行って、今はセミロング位ですが、担当の人が私に「最初初めてお店に来た時にロングヘアで、僕はそれが一番似合うと思いますよ」と言うので、今年は髪を伸ばしてロングヘアにする事にしました。・・・というか、上手くやってくれているし、全部その人に任せて言いなりのYoshikoです これからそこからすぐ近くの、親友が勤めているインテリア雑貨のお店に行くと言ったので、キレイにセットしてくれました

親友のお店に行くと、お店の人に紹介したいと親友が言うのでご挨拶したら、キレイにセットしたせいか、可愛い可愛いと褒められ、喜んだ私は、キッチンマット2つに石鹸置きを買ってしまったのでした 褒められるとすぐ調子に乗るトコ、今年は改めたいです



親友のおススメで、保湿成分もあるボディクリーム「ピーチ&ラズベリータルト」も買いました。
食べないで下さいって書いてある位、すごく甘い香り う~ん、私好み でも仕事先のおばさんみたいに付け過ぎないようにしなくては・・・

今日は手袋も買って、お父さんから貰ったお年玉は泡のように消えてしまいました でも、感動して栄養貰った日 甘い気分で、し・あ・わ・せ

良い紙(百連)との出会い

2008-01-06 16:14:27 | 書道


書道の師匠でもあるお父さんが、「自分に合った良い墨、良い硯、良い筆、良い紙との出会い」がとても大切だと言っていました。
私は良い筆と良い紙になかなか出会えなかったのですが、昨年、とても書きやすい紙に出会う事が出来ました
中国の手漉半紙で「白連」という紙です。
引っ掛かりがなくて、とても伸び伸びと書けるので、楷書を書くのが嫌いではなくなりました。
筆の方は、細筆を全部下して書くのが、自分に合っているような気がしています。
しかも人間安いんでしょうか?安物のやや固めの筆がいいみたい・・・
行書や草書は、自分が絵を描くように書く事が出来るので好きなのですが、楷書だけは、とても緊張して書いていました。が、こうして出来る位(自己満足ですが・・)になりました。

良い紙などとの出会いは、人との出会いにも似ていると思います。 ずっと長くお付き合い出来る人は、やっぱり自分に似ているとか近い人だと思います。
それが良い人だと、ああ~自分も成長しているなぁと嬉しくなり、しょーもない人だと、自分はきっとまだまだこんなもんなんだと思うようになりました。
まぁどっちみち、まだまだこんなもんのYoshikoなんですけどね

初仕事

2008-01-05 20:19:42 | 仕事
今日は今年初めて仕事に出掛けました。 別の所にも、原稿が出来上がったので、休憩時間に持って行きました。
今年は、前にも日記で書いていると思いますが、やみくもに新しい事に手を出さず、今やっている仕事を充実させようと思っています。
私は絵を描く事を仕事だと思っていますが、今の時代、絵が描ければいいという訳ではなく、営業力や企画力も必要不可欠だと思っています。故に今やっている仕事を、よりいっそう良くする為に、提案をバンバンしていきたいと思っています 今日行った所でも、ある提案をしてみました。う~んという感じでしたが、駄目でもいいのです。たくさんアイディアを出して、その内ビンゴになれば・・

空手はどう?って聞かれて、「この頃蹴りの感じが掴めてきて・・・こう足をあげて・・・この膝から上げるって感じ それで・・・こうバシってやるの」と実演していると・・・
社長「何考えてるんだお前
 急に我にかえり、なんだかとても恥かしくなってきました。
仕事先で、なんて事してるんだろ・・・私



昨年作品展で胡蝶蘭を頂いて、花が終わってからも大切に育てていたら、又茎が伸びてきました。
可愛い 最初茎の→の方にある、白い根っこが茎だと思って、棒にくくり付けていたのですが、本当の茎が伸びてきて 根っこにしたら、 「花咲かさないとアカンのかぁ」ってえらいプレッシャーだったんじゃないかな
ごめんごめん、勘違い でもいつかお花咲くのが、楽しみだなぁ

シクラメンの絵

2008-01-03 14:29:03 | 


仕事や家の用事やその他もろもろの事・・・・全部すっぽり自分の中から取り出して、アトリエでシクラメンを見ていると、フェアリー(妖精)が現れる。
水の神様が降りてくる。
水の神様は、時々夢で見る「竜」だと信じている。
この世のものではない世界の中で、私は絵を描いているような気がする。
・・・・・そんな時空がとても愛おしい・・・・

・・・という感じで、殆ど昨夜は寝ずに描いていました。
もうちょっとゆっくり描けばいいのにね・・
そんな感じが少しは伝わりましたか?気が向いたら、もう少し加筆するかもしれません。

~さぁ~ってと、プラの日はいつだったっけ?
ゴミの日は?プラはこの間出しそびれたから、今度は忘れないようにしなくっちゃ 明日はプールで泳ぐゾ~
 あんまりいつも浮世離れでは・・・怖い怖い・・・


家に帰って

2008-01-02 21:46:25 | 日常の事


昨夜実家から帰ってきました。 実家の方の氏神様にお参りに行きました。雪がちらほらしてとても寒い元旦でした。


実家にあった、アサヒの「熟撰」というビールギフト限定らしいのですが、すごく私好みで、食べ物もいろいろありましたが、ローストビーフ(グレービーソース)がやたら美味しく、赤ワインをいただいたり、伏見の私おススメのお酒の「玉の光」も美味しく、なんだかフンワリ気分で電車で帰ってきて、お風呂に入ったら、寒かったのと、酔っているので、バスタブで眠ってしまいました。 以前お風呂で眠って、溺れた事があり それからはお風呂のフタにもたれて入っていますが、気付いたら2時間も入っていました。 汗ビッショリで、おかげでアルコールは全部抜けてしまったようです。

お正月は実家に帰るので、朝になってもお正月らしい食べ物がなく、
クロワッサンサンドを作りました。&コーヒー&ヨーグルト。 お昼は食べ物がないので、買い物に行きました。近頃はいつでもお店が開いているので、お正月でも便利ですね。



お母さんに貰ったのですが、洗顔後、塗ってマッサージすると角質がポロポロ落ちるというジェルです。確かにポロポロ落ちて、後顔色がoneトーン白くなってツルツルするので良さそうですが、これって本当に皮膚にいいんだろうか? まぁ週1位で使ってみよう

実はもう仕事をボツボツしております。ボツボツなので、並行してシクラメンを描いています。
年賀状も意外な所から来たり、出すのは面倒ですが、来ると嬉しいですね


一番びっくりしたのは坂本龍馬からきた年賀状でした。


あけましておめでとうございます

2008-01-01 12:52:15 | 日常の事
実家に帰っています。帰るなりお父さんが、よっこちゃんよっこちゃんと付きまとっています 可愛いお父さんなので、ずっとお付合いをしていますが、普段家では静かに暮らしている私はいささか疲れて、昨夜はお布団に入ったら爆睡してしまいました
食べる物や飲み物をたくさん用意してくれていて、飲んで食べて飲んで食べて・・・ ヤバイと思いつつ、まぁお正月だから・・・いいか また年明けトレーニングしようと思っています。



お母さんも、私が来るとよく笑うと言って喜んでくれていて、な~んにもしないで、食べてゴロゴロしているだけで、喜んで貰っているので、のびのび・・・あ~幸せってこんな事なのかしら・・・と思っています。
そうそう、お父さんにお年玉を貰いました いつまでもいつまでも子供がいい~っ

本年もよろしくお願いします