6月29日
コパンからの名古屋市科学館プラネタリュウム見学ツアーに参加しました
昨年リニュアールオープンした世界一のプラネタリュウム
個人では なかなか切符が取れないと聞いていたので参加することにしました
先ずはノリタケの森 見学
名古屋駅からすぐ近くと思えない ゆったりとした園内
すてきな 陶器で目の保養もしっかり!!
次にメインの名古屋市科学館 プラネタリュウム見学
プラネタリュウムドームはさすが360度見渡せるドームに
ゆったりとしたリクライニングシート
50分間 専門の方の説明を聞きながら 満天の星空を堪能しました
余りの心地良さにどこからかイビキも・・・・
ホテルのバイキングの昼食の後 最後に
有松で有松絞体験 と盛りだくさんの内容でした
我が家の夏椿(沙羅双樹)が咲きだしました
毎年 梅雨の頃咲く 清涼感のある花です
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色、盛者必衰のことわりをあらはす
奢れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし」
[沙羅双樹」はこのナツツバキのこと
朝 咲いて 夕方には落ちてしまう はかない 一日花です
[夏ツバキ 一日花の はかなさよ]
6月18日
梅雨の雨間を利用していつもの仲間と御岳の森に出かけました
ささゆり 丁度満開でした
間に合ってよかった!!
今回はササユリ自生地の周りに電気柵が張られ
危険だから中に入らないようにと 注意書き がありました
イノシシや人間から球根を守るための努力だそうです
私達は目的のササユリを堪能してから
みたけの森 おすすめコースの中の「周遊コース」を歩くことにしました
みたけの森を尾根伝いに一周するコースです
期待した高原湿原は危険として通行止めとなっていて残念でした
新緑の中 ササユリ あじさい 菖蒲など眺め
ゆっくりと休憩もとっておしゃべりを楽しみました
いつも 食後のコーヒーありがとう!!
梅雨 真最中
小雨降る中 息子と扶桑朝市へ
ついでに伊木山の紫陽花ロードまで足をのばしました
今の時期 どこも紫陽花がきれいですが
ここ伊木山のふもと 川沿いに植えられた紫陽花も見事です
この後 息子は家で咲いた紫陽花を持って昼前 帰って行きました
今年も梅の季節です
お知り合いの農家から梅干し用に梅10Kg購入しました
傷ものだからと 12Kgもおまけにいただいてしまいました
友人にお裾分けしてもまだ残ります
梅ジュースと梅サワーを作ることにしました
梅サワー1K 梅ジュース2K 梅ジュース2K
梅雨の晴れ間 夏の暑さとなりました
紫蘇ジュースを作ったからと差し入れです
きれいなワイン色のジュース 爽やかな紫蘇の香りに暑さも忘れます
作り方教えていただいたので早速私も作ります
石が好きな家人が何年か前に 庭に黒の碁石を敷き ちょっと和式の庭風にしましたが・・・
こまめに草を取らなかったせいか
石と石の間に雑草(主にどくだみ)がはびこって どうにもならなくなりました
そこで 草が生えないように防草シートを敷くことにしました
敷き詰めてある碁石を取り除き雑草やリュウノヒゲを根こそぎ取り除き
防草シートを敷き「五色石」を16袋敷き詰めました
息子に手伝ってもらってなんとか完成
これで 当分は大丈夫でしょう
2週間前には満開に咲いていた野バラ まだ実が付くには早い
ムムッ この赤い実は???
2週間前の野バラ
そして これは何?
他愛の無いこと考えてのんびり歩いています。
6月の散歩道
どこからかにぎやかな鳴き声・・・
見ると 大きな桑の木(?)に実がたわわに付いて
それをムクドリの群れが賑やかに啄ばんでいました
どこも 食事風景は賑やかなこと・・・、
逆光 遠い・・・でこんなんです
爽やかな6月となりました
はげしい寒暖の差にも少し体が慣れてきたかな?
今日はサラダの差し入れです
10種類の野菜が入っているそうです
タケノコ わらび ウド ラディッシュ 大根 サラダナ レタス・・・
さわやかなサラダ 体がリフレッシュしそう・・・