2月27日
ここのところ部屋の整理に頻繁に帰ってくる息子
岐阜の梅林公園の梅を見てみたいと云う息子に便乗して
早朝から出かけました。
長良橋超しに雪の伊吹山がきれいです
梅にウグイスならぬジョウビタキ
2月27日
ここのところ部屋の整理に頻繁に帰ってくる息子
岐阜の梅林公園の梅を見てみたいと云う息子に便乗して
早朝から出かけました。
長良橋超しに雪の伊吹山がきれいです
梅にウグイスならぬジョウビタキ
2月21日
友人とふきのとうを探しに「やすらぎの森」に出かけました
残念ながら昨年蕗を見つけた場所に
フキノトウは見つかりませんでした
まだ早いのかな?
フキノトウは無かったけど里山をゆっくり散策しました。
ピーナッツなど餌を与える人がいるようで
ヤマガラ シジュウカラが近寄ってきます。
カメラマンも
ユズリハ
山菜の季節はまだ先のようです
2月14日
春のような陽気に誘われて今日もフラワーパークまでウオーキング
きれいに整備された道は気持ちがいい
晴れていても伊吹山が見えなくて残念
今は花のない時期とあって蝋梅だけが香り高く
楽しませてくれてます。
2月7日
友達を誘ってスイートピアからフラワーパークまで
歩くことにしました(往復で6700歩)
暖かな日となり大勢の人々が
サイクリングやジョギングを楽しんでおられます
スイートピアの展望室に今年もお雛様が飾られました。
季節だけは変わらず巡ってきます。