鳩吹山のカタクリ
久しぶりの山歩きのお誘い
我々は集合してから行き先を決めます
今回はカタクリの名所鳩吹山に決定 これが大正解
鳩吹山の登山口の駐車場はすでに満車
カタクリの花を楽しむ人 鳩吹山を楽しむ人
カタクリの群生地ではまさに春の妖精 カタクリが満開でした。
私達はカタクリ群生地の手前から鳩吹山頂上をめざしました。
ここは山から見る木曽川の眺めがすばらしく
大勢の人が山歩きを楽しんでおられました。
下りはサバイバルコースと云われる氷場コースを下り
カタクリの群生地に戻り 再び満開のカタクリを楽しみました
明治村の帰り
羽黒の永泉寺に寄り道
境内では 満開の河津桜 黄色のサンシュウが春を告げていました。
これから あちこちで桜便りが聞かれることでしょう。
一足早く 桜をお届けします。
昨年度は明治村の村民に登録して
季節毎に何度も訪ねるつもりでいましたが 結局1回だけでした。
3月いっぱいは村民なので最後に出かけてみました。
今年は寒かったせいか
お目当てのカタクリの花はまだ蕾でしたが
ショウジョウバカマは満開でした。
今回は「幸田露伴邸」や「西園寺公望別邸」 など見学
ボランテイアガイドの説明も聞かせてもらいました。
毎年 高校野球が始まるといよいよ春本番を感じます。
今年は未曾有の災害からいまだ立ち上がれない時期
関係者の方々は熟慮を重ねて開催に踏み切られたようです。
開会式での高校野球連盟会長さんの挨拶
「被災地のみならず未曾有の大震災で自信をなくした日本中にエールを送りたい」
その通りだと思いました
又創志学園(岡山) 野山慎介主将の選手宣誓
「私達は16年前阪神淡路大震災の年に生まれました」で始まり
「がんばろう、日本。生かされている命に感謝し、全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います。」
と締めくくった宣誓 心に響きました。
若者よがんばれ!!
珍しい水鳥の動きを見かけたのでUPしました。
ハシビロガモ
何羽かでくるくると回って渦をつくっている
つがいでもくるくると回って餌を採っている
嘴が大きなへらのよう
久しぶりに友人とお茶に立ち寄ったお店の前の池で見慣れないカモを見かけました。
調べたらハシビロガモでした。
単独やつがい 時に群れで円形に泳いで渦をつくり
中央に集まったプランクトンを採っているようです。
水鳥ながら生活? の知恵でしょうか?
3月11日午後3時
東北大震災発生
日が経つにつれて災害の大きさは目を被うばかり
被災された方達を思うと 胸の詰まる思いです。
幸いにも被害を免れた私達 出来る限りの支援をしたいものです。
被災された方々の御冥福をお祈り致しますと共に
被災地の復興をお祈り致します。
各務ヶ原の農道を車で走っていて
まんさくの黄色と紅梅の赤い色が目に飛び込んできました。
ちょっと失礼して撮らせてもらいました。
春先に他の花に先駆けてまず咲くので「まんズさく」というとか
たくさん花を付けるので「豊年満作」と言うようになったとか、
久しぶりに帰って来た大きい息子と朝市に・・・
ブロッコリー なばな 小松菜 ほうれんそう 水菜
青虫の気持ちが分かります
ジャムの好きな家人のために朝市で仕入れてきた 夏みかんでマーマレ-ドを作ることにしました。
仕上げは上々
少しほろ苦くて美味しいママレードができました。
(自画自賛)
ひな祭り
お隣のおばあ様から手作りのお雛様を頂きました。
老人クラブの手芸で作られたそうです、
玄関先に飾ってみましたが
ほのぼのと暖かくなるおひな様です。
日曜日の暖かさから一転 昨日も今日も小寒い雨の一日となりました。
友人からお誘いがありランチしておしゃべり、
一度は閉鎖されたサンパーク 再開されてから初めて訪れました、
雨のせいもあり空いていて静かでのんびりおしゃべりが楽しめました。
石焼牛肉定食 我々には丁度よい量でした (携帯で)