目玉焼きに卵焼き等、食卓にのぼらない日は無いであろう万能な食材の一つ、卵。
真ん中の黄身の色は我々の食欲をそそるものだが、何とも衝撃的な色の卵がインドで見つかって話題になっている。
こちらの卵は、インドのマラプラムにある農家の鶏が産んだものである。その色はなんと驚きの緑色。よく見ると透明な白身の部分も微妙に緑がかっている・・・(この続きはこちらから) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの人が不要不急の外出を避けており、生活必需品以外の購入機会も減少。経済活動が低下しており打撃を受けている業界も多い。
例えば、戸建てや賃貸などの不動産業もそのひとつだ。
内見はネットでもできるが、やはり売上や新規契約は減少しているとのことである。そんな中、カリフォルニアの不動産業者が売りに出している物件に興味を持ってもらうため、とあるユニークな方法を考 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
投稿 李さん
敏太郎先生、お疲れ様です。
先日は、タルギャル鬼神の投稿をそのまま出して頂いて、その上、アトラスラジオにも…大変びっくりしました。ありがとうございます。私が知っているタルギャル鬼神と敏太郎先生が知っておられるタルギャル鬼神が違う姿をしているので 、調べておりました。時間が掛かってしまって、申し訳ありませんが、報告いたします・・・(この続きはこちらから)
& . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
投稿 たんぽぽさん
YouTubeでちかみつ様の回をお聞きし、そのお人柄と能力の高さに感動し、メール鑑定をお願いしてみました。
一緒にちかみつ様のnoteを拝見し、相手をカウンターで数値化するという、発想力や対処方法のオリジナリティーに非凡さを感じました。(上からですみません)
まず4月にちかみつ様に自分のこと、息子のことをみていただきました。
お返事としては、私の左腰、足のあたりに見知 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
投稿 とよちゃん
敏太郎先生、タートルカンパニーの皆さん、おはようございます。とよちゃんです。
『岡田有希子さんの回』のATLASラジオで、テレビ画面の中に幽霊を視た、とのトークがありましたが、私も一度だけ、視た事あります。
20年位前のバラエティ系の番組だったと記憶しています・・・(この続きはこちらから) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2020年5月25日に放送された『アイ・アム・冒険少年』(TBS)で放送事故が発生したと話題になっている。
この日は、番組開始初回記念の3時間スペシャルで、クイズ王の伊沢拓司、肉体派芸人のティモンディ高岸宏行、そして人気Youtuberのフワちゃんが無人島脱出に挑戦するVTRが放送された。
放送事故はフワちゃんパートで訪れた。
食料に使う魚をおびきよせるため、全身を大の字にして海へ飛び込んだ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
投稿 東京都 Mさん
山口敏太郎さん、はじめまして。
私は東京都大田区在住の、匿名Mと申します。年齢は敏太郎さんより一つ後輩になります。
最近、貴方のYouTubeのことを知りましたが、昨年11月の茨城県在住の主婦のUFO体験、第二の介良事件…という回がきっかけでした。
彼女の凄まじい体験に比べたら私のUFO体験など地道なので、あまり面白味はないかもしれませんが、折角の機会な . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
投稿 くろさん
山口敏太郎先生、スタッフの皆様、お世話になります。名古屋市の「クロさん」です。毎日アトラスラジオを楽しみにしております。
ありがとうございます。
4月から股関節を人工関節に置換えるために会社を休んでおります。今月の11日に豊田市の病院に入院して手術したばかりです。人工関節の手術に長けた病院を紹介して頂いたおかげで、術後も順調で6月には退院できそうです。
ただ、コロナのせ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
恐竜のような古生物は残された化石を復元し、その姿を再現することである程度は推測できる。
しかし、骨以外の軟かい組織はなかなか残らないので、生きていたときの正確な姿を再現することは難しい。
ところが、数年前にカナダにてまるで「生きているかのような」ミイラ化した恐竜化石が発掘。数年にわたる研究の結果、なんと内臓や胃の中に残されていた未消化の食物まできれいに化石化していたことが判明したのである・・・ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2020年5月24日に放送された「真相報道バンキシャ!」(日本テレビ)において、放送事故並の噴飯シーンがあったとして話題になった。
この日の番組はリモートでの出演による、スポーツコメンテーターの為末大と社会学者の古市憲寿がゲストだった。
番組内で為末は、前日の23日に亡くなった木村花さんについて語り、SNSでの匿名による有名人への誹謗中傷に言及、「(投稿の)ルールをみんなで作っていくべきじゃな . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
聖書の出エジプト記には、神のもたらした10の災いが登場する。
そのうちの一つに「ナイル川が血に染まった」というものがあり、現代でも川が赤く染まると、原因はともかくとして一連の記述が引き合いに出されることが多い。
そんな聖書の光景を想像させるような「血に染まった川」が、現代のイスラエルで起きて話題になっている。赤く染まったのはヨルダン川西岸のサマリア山帯西側から地中海まで流れている川のナハル・ア . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
昭和時代の動物園で起こった、世にも痛ましい事件をひとつご紹介したい。
昭和47年5月22日午前10時頃、北海道の旭川動物園で飼育されている象の「タロー」(※「タロウ」の表記もあり)がゾウ舎の掃除中の飼育員を襲って殺害するという事件があった。
飼育担当のAさんは背後から鋭い牙でタローに襲われ、床のコンクリートに叩きつけられて内臓破裂で即死の状態だったという・・・(この続きはこちらから) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
新型コロナウイルス感染症の対策として、都市封鎖や外出自粛規制が世界規模で行われており、人々が家で過ごす時間が長くなっている。
だが、それに合わせて「自宅に幽霊が出た」という報告や相談が相次いでいるというのだ。
海外の超常現象研究家であり人気心霊番組のホストであるジョンE.L.テニー氏によれば、「新型コロナウィルスのロックダウンは、多くの心霊現象が身近で起きていたことに気付くのを助けているようだ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
主語不要な日本語は自己主張の弱さにつながる
英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロシア語など印欧語と総称される系統の言語では、文章中に人称代名詞などが主語として必ず置かれる。くだけた言い方では主語なしの表現もあるが、一般的には主語が文頭などに強調される形で置かれることが多い。
一方、日本語は主語なしでも文章が成立するのが普通で、その感覚で英文を読むと「I」とか「You」といった単語が頻出す . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
厚い氷と雪に覆われた純白の世界が広がる南極大陸。そんな南極が気候変動の影響により、緑の大地になる?という報告が寄せられている。
イギリスの科学者たちによる最新の研究によれば、地球温暖化による気温上昇の結果、南極大陸の氷の上でも生きる緑藻が非常に勢力を拡大しているというのだ・・・(この続きはこちらから) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事