体の苔が生えた山の現代妖怪「まるまるさま」、物をくれる? mnsatlas.com/?p=43104 @さんから
— 山口敏太郎 (@bintarou) 2018年12月26日 - 22:04
ハリネズミの体にミツバチの羽 イングランドの湖に現れるUMA「ティジー・ウィジー」とは mnsatlas.com/?p=3099 @さんから
— 山口敏太郎 (@bintarou) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
【実話】「小さいおじさんを見た!」芸能人編 第2回 goo.gl/sN35qp
— 山口敏太郎 (@bintarou) 2018年12月26日 - 17:34
『ちびまる子ちゃん』最終17巻発売!またしても、噂の「封印回」は掲載なし goo.gl/vBAWX3
— 山口敏太郎 (@bintarou) 2018年12月26日 - 17:36
『超常現象Xファイル』で話題、 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
今年最後の超怖談、竹内義和さんと山口敏太郎さんの濃密トークとゲストもタートルカンパニーの方々が多数来られて盛り上がりました‼️
超常現象からの超怖談で隙の無いオカルトクリスマスでした‼️
来年は良い年になりそうだ〜
#山口敏太郎… twitter.com/i/web/status/1…
— コジロー (@kojirous9) 2018年12月25日 - 23:42
ミチルさんとかナオ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
本日紹介する事件は今から40年前、1978年(昭和53年3月14日)の朝日新聞に掲載された世にも奇妙な怪事件である。
この年の3月14日午前6時35分頃、国鉄大阪駅(今のJR大阪駅)の11番線にて、業務にあたっていた駅員が突然叫びだした。
「おい!大変だ!線路に人間の腕が落ちているぞ!」
他の駅員が急いで駆けつけると、たしかに男性のものと思われる右腕が落ちているのが確認された。駅員たちはすぐ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
本アトラスでも何度か紹介しているが、今年は「未来人」や「タイムトラベラー」を自称する人々が多く現れ、未来について様々な証言を残していた。なかでも「動画で証言を残す未来人」の代表とも言える人物、「Noah」が来年2019年について予言をして話題になっている。
彼の2019年の予言は先日紹介したが、彼は他にも近い将来に起きる事象について紹介している・・・(この続きはこちら)
関連記事
201 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
人間の肉体の死は、本当に全ての消滅であろうか。ひょっとしたら、死後の世界があるのではないだろうか。これは我々人類にとって永年の疑問であった。だが、ここ数年、死後の世界に関して、世界各国の学者が見解を表明している。
東京大学の矢作直樹氏は「人は死なない-ある臨床医による摂理と霊性をめぐる思索」という本を出版、緊急医という立場から人間の死というものを追求している。東京大学だけではない。京都大学の . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
⑪西村知美がかぐや姫に逢った
西村知美のかぐや姫遭遇談は興味深い。西村の友達が竹やぶでかぐや姫と遭遇したらしい。
⑫柳原可奈子は、張り付く小さいおじさんを何度か見ている
柳原可奈子は床屋の三色の電飾看板に小さいおじさんが張り付いているのを見た。また、タクシーの窓に張り付く小さいおじさんを見た事もあるという。
⑬「やりすぎコージー」で関暁夫が言った東京の真ん中の小さいおっさん(妖精?)がつい . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
羽衣伝説は、世界各地に分布している有名な物語であるが、地域により内容が異なっている。
日本で最も有名な羽衣伝説は静岡県の三保松原に伝わるもので、能楽や唄に詠まれるなど奈良時代の頃から親しまれている。それでは、三保松原に伝わる羽衣伝説を紹介しよう。
羽衣伝説
【昔、漁夫の白龍が三保の松原で漁をしていると、虚空より花が降り音楽が聞こえ妙な香りが立ち込めてきました。不思議に思い辺りを見渡すと、 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
一部の週刊誌や新聞が報道しする芸能情報は嘘であることが多い。しかし、その嘘がウワサとなって広がっていき、流言となると次第にそれが真実だと誤解されるようになる。
嘘が本当になる瞬間である。
2018年12月23日、フジテレビ系列で放送された「ワイドナショー」にてタレントの千秋とヒロミが興味深いエピソードを披露した・・・(この続きはこちら) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
インドネシアで発見された巨大なピラミッドのような構造の遺跡は、実は何千年もの間埋もれていた古代の寺院であった可能性があるという発表がなされて注目を集めている。
12月12日にアメリカ地球物理学連合(AGU)の年次総会にて発表されたのはインドネシアはジャワ西部パダン山の頂上には、19世紀初頭に発見された遺跡があり、石柱が並んでいる様子が確認できるものだった。しかし、その下にある斜めの &ldquo . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
本アトラスでも何度か紹介しているが、今年は「未来人」や「タイムトラベラー」を自称する人々が多く現れ、未来について様々な証言を残していた。
なかでも「動画で証言を残す未来人」の代表とも言える人物、「Noah」が来年2019年について予言をして話題になっている。彼によると、2019年はアメリカでUFOの目撃情報が続出し、また猛烈な吹雪によって街が荒廃してしまうというのだ・・・(この続きはこちら) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
これもアトラスの収集している現代妖怪の一種である。「笑い女」「とわとわさん」「めかぁ猫」「挑戦ババア」「コイヌマ様」などと同じ類である。
「隙間さん」とは、ある街に出ていた現在妖怪。町中のあらゆる隙間に出没し、人間を隙間に引きずり込む。ものすごい力で逃げる事はできない。掴まれた服が破れて幸運にも逃げた人物はいる。姿は腕しか見えない。
行方不明になる人が続出し、小中学生はビビっていた。ある時、武 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2018年12月22日、テレビ朝日系列で放送された年末恒例の「ビートたけしの超常現象Xファイル」が放送され、大きな話題を集めている。
中でも高速で飛行するUFOを見ることができる14歳のUFO少年・井戸晴也君が話題である。
彼に関しては、東京スポーツにて一度詳しいレポートを掲載した。彼と出会ったのは今年の2月である。2018年2月、大阪にてご両親と一緒に面談した・・・(この続きはこちら) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2018年8月15日に亡くなった漫画家・さくらももこさんの代表作『ちびまる子ちゃん』の最終17巻が2018年12月25日に発売される。
単行本での『ちびまる子ちゃん』刊行は2009年の16巻以来、9年ぶりのことで、17巻には2010~2014年にかけて雑誌「りぼん」に不定期掲載されたエピソード数本および、漫画家デビュー30周年を記念した短編などが掲載される予定だ。
作者の死去により、これ以上の . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
⑥渡辺徹は、かつて換気扇で小さいおじさんを見た
「ダウンタウンDX」にて、興味深い話が披露された。渡辺徹が実家にいたとき、換気扇の方から奇妙な音がした。ガタガタと音が継続的に鳴っている。父親がとても気にするので、渡辺が見に行った。
すると、換気扇の羽の上を小さなおじさんが走っている。小さいおじさんが走るたびに換気扇が廻り音が出ていた。よくよく見ると、その小さいおじさんは、亡くなった自分の叔父さ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事