陽のあたる介護・・・そして約束の場所へ

誰かの為に何かの為に生きる事が本当の幸せなのかもと感じる今日この頃・・・やはりいつも誰かの笑顔を見続けたいからだと・・・

笑顔~レンズの向こう側~

2018-09-16 14:27:03 | 日記

笑顔・・・・その人の心をそのまま・・・その瞬間を・・・映し出す・・そして・・・そのレンズの向こう側・・・。

映される側も・・・映す側も・・・そこにはお互いを繋ぐ見えない糸がある・・・・その糸の色や素材や・・絡み合いかたは・・・お互いの関係性と・・・信頼性・・・そして・・・愛情・・・や・・・さまざまである。

笑顔・・・・そのレンズの向こう側の相手に見せる瞬間の笑顔・・・・・知らず知らずに・・・本当の心が映されている・・・。

作り笑いと・・・・心が映し出す笑顔・・・・の違い・・・。

 

笑顔が繋ぐ・・・いくつもの・・・お互いを繋ぐ見えない糸・・・・・

レンズの向こう側の存在で・・・・さまざまな色と思いに染まり・・・・心とともに・・・映し出される・・・・。

それが・・・本当の・・・求めていた大切な笑顔なのかもしれませんね・・・・。

 

 


何が見えているの・・・?看護師さん・・・。

2018-09-16 12:24:18 | 日記

医療・介護業界にいる方ならご存知な方、多いかもしれませんね・・・このタイトルが・・・。

実際・・・・いま・・・自分が見ている人や・・・物事や・・・出来事や・・・・

その時・・・何が見えていますか?                                                        

その時・・・何を感じていますか?

その時・・・何がおきていますか?

心の叫び・・・・と心の独り言・・・・きっと・・・・一人ひとりの捉え方で・・聴こえたり・・・周囲の雑音に消されたり・・・・。

僕は・・・たまに自分自身で「孤独感」を感じることがあります。僕自身「孤独」が嫌いなわけではなにので時に「孤独」を求めることがあります。その孤独の中で僕の心の叫びと・・・心の独り言の中には無数の感情がシャボン玉のように飛んでいて・・・輝きにあわせて色を変え・・・大きさもさまざまで・・・触れたらすぐに壊れるときもあれば・・・・割れずに色々な場所まで飛んでいったり・・・・さまざまです。

もし・・・僕が・・・このタイトルの内容の中の人物であったら・・・・間違いなく僕は・・・這ってでも・・・その場から逃げるていと思います・・・。

きっと今の僕を知ってもらう方法ではなく・・・・その場所から逃げる方法をとるでしょう・・・・・。

だから・・・そんな僕をきっと・・・「言うことの聞かない暴れるおじさん」というレッテルが貼られてそんな目で見られてしまうんでしょうね・・・・・このタイトルの中の人物だとしたら。

 

色々な人や・・・物事・・・出来事に遭遇します・・・・時に・・・理解不能なことまで起きます・・・・

自分の色眼鏡から見るのではなく・・・・・

自分の心眼鏡で見てはどうでしょうか・・・・誰の目も気にしないで・・・。