脊椎損傷障害者『日々のつぶやき07』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/1c5801e950ec5936e3666d1b42e5b77f.jpg)
家の片付け方は障害持つ持たないで関係ありませんが
新聞は新聞置くとこだし包丁は台所と普通は決まってるはず
車のキーは決まった場所にかけて置くに限るが
出入り口の玄関でも問題ないかもしれません
例えばマイナスドライバーやトンカチも普通は工具箱へ戻せば良いものを
ちょっとした棚に置きっぱなしにしたり
大切なハガキを新聞紙に挟んだり
置くべきところに置かないから探せなくなるのが理解できていない人が
多いように感じられます。
反対に言えばプラスドライバー探してきてとお願いすると
台所やとんでもない場所を探して見つけられなくないと言う返事!
ついでに見つける気のない人は冷蔵庫に入っているうどんすら見つけられなくて
悲しい気分にさせられます。
探し物というものはそこにあると信じられない人や頭が空っぽの人には見つけられないものです。そうやって探せないものがあると新たに購入しますが大体後から見つかります。
能力のない人は困ったもんだ。
柿島秀吉