クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

近所の海でとれた赤ナマコの調理方法は

2013-01-09 08:40:41 | 在宅生活

兄が近所の海でとれた赤ナマコ三匹捕まえてきて料理してくれたのですが
何気に美味いのです
多少中華風の味付けでしょうか

内臓は取り払い
軽くゆでてあると思われます

味付けは
大根おろし
ゆず

ポン酢か?
醤油
砂糖も入っているか
豆板醤少々か
ラー油かな?

てなぐあいで
多少ギョウザに似てはいるが
餃子でもないし

障害者施設を出てから
兄が作ってくれた

アオリイカの刺身
白菜の漬物
ナマコ酢

これだけ食べられただけでも
障害者施設を出て良かったと思います

Yozame
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故当初はC3・C4損傷四肢麻痺ですので人工呼吸器をつけていました

2013-01-08 08:46:06 | 脊髄損傷

一年かけて人工呼吸器を外し現在に至ります
喉に穴を開けて呼吸器を差し込んでいた頃は
よく痰ができ看護士に吸痰してもらったことがありましたが
呼吸器を外してから一年ぐらいは自分の喉の傷のかさぶたにでも
絡まるのでしょうか?
痰が必死に喉を守ろうとしているように感じられましたが
徐々に完治する喉の切り傷もほぼ完治した現在では
肺活量がふえたのでしょうか?

今現在は健康な時と同じ程度の痰しか出ないし
たとえ絡んだとしても自力で排痰できるようになりました
喉の傷も綺麗に治ったのでしょうか
食事によって傷に絡まる痰は綺麗に除去される感じも伝わってきます

そんな普通の痰がはいたんできないので在宅生活できないといってくる
セコム自動車保険の常識のなさには困ったものですし

自動車保険や癖に
介護福祉車というものは10年以上持つのが普通だから買い換える必要がないとか


セコム自動車保険の普通ってジャイアンみたいな感じかな?

なんせ
誰一人誠意を持って事故処理に当たる人がいないし
ずっと逃げたまま話し合いにこないので
裁判が六年をすぎもうすぐ丸七年になるのですが

全てセコム自動車保険の誠意のない対応が
人生における地獄のような無駄な時間を過ごさざるを得ない状況を創り出したのだと思われます

今現在
セコム自動車保険の言い分といえば

「Yozameは在宅生活すれば不摂生不養生だから長生き出来ないので在宅する権利はない」

などという
全く意味不明のことを言ってくる始末です
セコム自動車保険はへんですがそれに応じて証拠文章提出している
富山と東京の弁護士にも問題があるんだと思います
困った奴らです

Yozame
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月の訪問浴は丸一週間休みでした

2013-01-07 10:13:39 | 脊髄損傷
明日の火曜日迄十二日間風呂に入っていません
皆さん
我慢出来ますか?

交通事故で四肢麻痺になると
お風呂にすら簡単には入られません
現在準備中の新築の家だと
介助者がいればお風呂が使えるように設計されています

最低限の生活を送るためにも
交通事故の加害者というものは
事故に対して最低嘘をつかないで欲しいですね
その嘘のために真実がねじれてしまい
裁判官が意味不明な判決を出さざるを得ないので不必要に裁判が延びてしまうのでしょう

この状態でシャンプーも出来なければ
ストレスにがんじがらめにされてしまうのが目に見えるようです
なんせ今の私は

臭い!


身体は拭いてもらっているんですが
拭いている間の快感がセックス以上に気持ちいい時があるのが
喜んで良いのやら悲しむべきなのやら

とにかく今の私は
韓国式垢すりでこすれば
死んでも良いくらいに快感を感じることでしょう

yozame
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSUTAYAからビデオが届いた!

2013-01-06 09:24:09 | 脊髄損傷

ネットで注文して二枚届けられるらしい
見終わったら届いた封筒にいれて
宛先がわかるような切り取りせんがあるので切り取って
郵便局へ返還すればそのうち次の予約してあるやつが届くらしい

これならエッチなやつも注文できそうだ

こんなことも
買い物も
ネットでできるのは便利な世の中になったものだ

エッチといえば
四肢麻痺でなければ未だにわたしはドスケベだったんだろうな♪

電動車椅子に乗っていても楽しめる人生にしたいが
なかなか先が見えてこないのは
そう
裁判が終わらないのも一つの原因かもしれませんね

yozame
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者施設で四肢麻痺障害者の扱われ方

2013-01-05 12:06:43 | 脊髄損傷

穴水ライフサポートセンターでは利用者が四十人弱
四肢麻痺障碍者は四人
脳梗塞で似たような状況
筋萎縮症かなにかで似たような人
小児麻痺等

私から見たら在宅生活するのに全く問題なさそうな人が
半分ぐらいいたりして
世間体でも気にしてらっしゃる方もかなりいらっしゃるようです

小松陽光苑さんは穴水ライフサポートセンターの倍くらいの規模で
やってることはほとんど同じでした

利用者への個別にきめ細かいサービスなんてのはできないとのこと
人数の多い小松陽光苑の方が利用者に対する締め付けがひどかったですね
穴水ライフサポートセンターも小松陽光苑も同じことを言います
「他の利用者がうらやましがるから◯◯は禁止しています」

昨日どこかの刑務所で
餅を喉につまらせて死んだ受刑者のニュースが流れていましたが
これが起こると他の受刑者がお餅を食べられなくなることが多いのが
刑務所であり障害者施設も同じです

喉をつまらせそうな人には
餅など食わせないようにし
全く問題のない人には通常とおりの食事を与えて問題ないのに
いつの間にか息苦しい規則や決まりでがんじがらめにしてしまう方が
仕事をする上では楽だと判断してるのでしょう
結局利用者全員が同じ規則にがんじがらめにされてしまい
ストレスにがんじがらめにされてしまうのが障害者施設であります

施設職員で能力の低い年寄職員が偉そうにしている職場では
年寄り職員の低い能力に合わせないといけなくなり
一つの仕事に人手がかかりすぎるようになり
いつでも人員不足が続いてしまうようですが
どう考えても一人でも出来そうな仕事を
三人・四人と人出をかけている年寄り介護士は
引っ込んでいないと施設自体が伸びないでしょう
そんな理由もあってしゃしゃり出る年寄り介護士には速やかに引退して頂くのが
正しい社会のあり方だと思います
介護士になったなら
介護してあげているなどと馬鹿なことを考えてる人はいないと思いますが
礼儀作法など人間の基本的能力は身につけておかないと
利用者に嫌な思いをさせていることに一生気がつかないまま終わるでしょう

ちっちゃなことかもしれませんが箸は絶対に使えるようにしましょう
私は未だに
右手に持った箸で食材をつまむ時に
ヘルパーの左手が直接食べ物を押さえつけて右手の箸を待っていることには
目をつむったまま見て見ぬ振りしています
ある程度とし取るとさらさら直す気が無いからです

これからの若い介護士にお願いします
箸くらい使えるようにしましょう

yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする