9月11日に「北米経由欧州への長旅(19920526-724)①」1回目を投稿して随分間隔があいてしまいました。第一回目はサンフランシスコ郊外のミュアーウッドを訪ねた記事でした。
それから
2, Vancouver (CANADA 5/29--6/1)
3, Ohio (USA 6/1--6/5).
4, Toronto (CANADA 6/5--6/8)
5, London (UK 6/8--6/10)
6, Stoke-on-Trent (6/10--6/13)
とユナイテッド航空のクーポンを利用してのアメリカ・カナダの小旅行でした。主に知人の訪問ですが、バンクーバーだけは当時加入していたリゾートクラブのゴルフ場を見学するのが目的でした。
所が現地の係員曰く「今日はゴルフ場担当がいませんので…」とあっさり拒否。何となく胡散臭かったがこれが的中。その後ゴルフ場は資金難で建設中止になりクラブも倒産し@¥300万円が消えました。
オハイオ州から当時開催されていた「コロンバスの花博」を見ました。結構暑くて花はいい加減に見ただけの記憶あり。トロント経由でニューヨークへ行き、初めて大西洋を越えてヨーロッパへ行きました。機内ではアジア人も殆ど見かけず異世界へ来たようでアナウンスも勿論英語だけで何となく不安でした。
オハイオ州の田舎で見かけたモーテル KOBEって名前メジャーなんだね。花博の写真が見つからない?
今となっては珍しくもないが五大湖畔に建つトロントタワー
見下ろすと球場が
エントランス近く
建物も当時としては最先端?
でも無事にロンドンへ。ロンドンはそれまでにも行ったので、ミュージカルを見たりしただけでのんびり散歩等しました。英国最初の訪問地はStoke-on-Trent (6/10--6/13)。元々石炭の産地でそれがらみの窯業が盛んだったとか。この時すでに石炭業は衰退していました。そこから日帰りでリバプールへも行きました。
本当は世界ダンス大会で有名なブラックプールへ行くつもりでしたが、行き方と英国の鉄道パスが使えないみたいなのでリバプールに変えました。特にビートルズに関心がある訳ではないがここが彼らの生誕地です。
スーパーやレストランで困ったのが「ことば」。すごい癖のある訛り英語で皆目わからない。で一計を案じて「TVのアナウンサーみたいに喋って」と言ったら、笑って少し判り易く話してくれました。
Stoke-on-Trent には世界遺産の建物がちこちにあちこちにありました。
窯業博物館のような所
リバープールA
B
C
D スコットランドから来たのかな?
丘の上に変わった教会があったのでパチリ。
Itinerary for Europe,USA & Canada (1992,5/26-7/24).
1, Osaka-San Francisco (USA 5/26--5/29).
2, Vancouver (CANADA 5/29--6/1)
3, Ohio (USA 6/1--6/5).
4, Toronto (CANADA 6/5--6/8)
5, London (UK 6/8--6/10)
6, Stoke-on-Trent (6/10--6/13)
7, Chesterfield (6/13--6/17).
8, Scotland (6/17--6/24).
9, North Ireland (6/24--6/28).
10, London (UK 6/28--7/2)
11, Graz (AUSTRIA 7/2--7/7)
12, Innsbruck (7/7--7/10)-
13, Zurich (SWISS 7/10--7/13)
14, Paris (FRANCE 7/13--7/16)
15, Holland (7/16--7/20)
16, New York (USA 7/20--7/23)
17 via Sanfransisco -Osaka
Travel Jijiのブログをご覧頂いてる皆様、「10月10日 新しいトモダチが出来た。と言っても…TJ」の記事に今回は下記の方々が応援下さいました。いつも本当に有難うございます。
10・10 nzwmek0201, nonokarmy, yumikolove3941, inorichann, mouura2, light77g, oldman_1949, aoy151515, 3852hm, suzukiakira, ys10428, mroyagame, mi8no7o4, musshu-yuu, otomisan8, felice_001, 030hina_2012, mayuzu-g, potesara_2016, sparrows, dasukesettanekaneさん
goohanasaku, fatbob1985, book-create, goodbook_2007, sumie14ts, mamanjyun326, gigi_bianco, shigeji8888, 14190456, sora_kai, kanumams, fureailand_wu, candycandy, ta31875, akagera6336, goo198888, asu-naro, amtransuga1999, suishaalbumさん
ity5963さん「初 秋色の円照寺、北米経由ヨーロッパの記事」と共に豪華4本立てで応援ありがとう!
10・11 nogappa31, eiyou-hm, fool1934, bookook, tongarasiokan, studio-orange, atelier-kawasemi, mama190, sminnfarmer2さん
inorichannさん「新規にフォロー」頂きました。有難うございます。どうかこれからも( `・∀・´)ノヨロシクです。
10・12 ehukai78さん