コロナ感染を案じつつ参加したツアー。帰ってから今日で11日経過しましたが、症状も出ず、厚労省の「COVIC19」の追跡にも引っ掛からず一安心です。精進湖に続き訪れたのは「西湖野鳥の森公園」なる所。
青木ヶ原樹海に囲まれたと言ってもフェンスでぐるりと囲まれた狭い公園で「200種以上の野鳥が飛来」とパンフにあるが野鳥は全然見られず。続いて西湖でほんのチョット撮影タイム。西湖は初めてでしたが、五湖中一番富士山より離れていて風景的にもどうかなという感じ。
16時近く辺りは雲が立ち込めた河口湖に到着。富士山、紅葉のコラボで一番期待していたが雲が下りて来て富士山はその中にすっぽり。お目当ては「紅葉回廊」であるが小さい川を挟んだ狭い所で露店も出ていて場所により3密処か五密状態の所も。
真っ暗な中を突っ走って宿舎「富士クラシックホテル」へ17時半頃到着。食事は18時30分からだが宿泊客は我々のツアーだけなのに何故か3人一組で着席。対面が生じるが仕方がない。標高800m位ありあちこち窓を開けっぱなしで寒いこと。
食事は普通のフレンチコースでソコソコ。部屋はだだっ広いが清潔、リニューアルしたらしきサニタリールームは広くて使い勝手が良かった。温泉ではないが富士の伏流水を使っているのかまろやかで気持ちがいいお湯でした。脱衣篭が5つ、洗い場の椅子は2脚だけ。これ以上は入れませんの張り紙も。でも入浴客はジジ一人でした。続く
何故か野鳥の森公園のど真ん中に農家風と神殿造り風の建物と数本の樹々がある
一本の紅葉は見事でした。
樹海越しに富士山が見えます 鳥の巣があるから間違いなく鳥はいるのでしょう?
西湖は短時間の滞在でしたが富士山は一度もお顔を出しませんでした。A
B
西湖の周辺には少しだけ紅葉がありました
河口湖 紅葉回廊 検温中なんて無粋ですが仕方がないご時世です。
濃いも薄いも 数ある中に…
五密状態で下流方向をパチリ
下流方向ですがこんなカラー風景は見えません コレいたずら画像です。
これは リアル 遠くの一部だけ夕日がさしていました。
足元を照らす 紙の灯火が…
色とりどりに、華麗に。台風の無かった今年の紅葉はどこでも鮮やかです
夕景 河口湖
富士山は河口湖を離れるまで一度見えませんでした。
Travel Jijiのブログをご覧頂いてる皆様、「11・20 大相撲 後三日 もしかして? TJ」の記事に今回は下記の方々が応援下さいました。いつも本当に有難うございました。
11・20 light77g, felice_001, sayamanoikesoba, shute-y, shigeji8888, 0303hina_2012, kaburush, oldman_1949, 3852hm, suzukiakira, otomisan08, kanumams, inorichann, goohanasaku, t-nakayama_2005, sanae1128, mayuzu-g, fujikuma-jun, corgi_yumeさん
dasukesenettakane, amtransuga1999, gigi_bianco, musshu-yuu, mamanjyun326, potesara_2010, nonokrmy3290, sumie14ts, 14190456, mroyagame, nzwmek0201さん
book-createさん「富士五湖と紅葉の記事」と共に応援感謝です。
light77gさん「コメント」アリガト。写真をお褒め頂くとジジはヨロコビます。(笑い)
akageraさん「富士五湖と大相撲波乱の幕開けの記事」と共に応援ありがとう。いよいよ今日は千秋楽です。さて11月場所の優勝者は…
11・21 ta31875, ruac, eiyou-hm, t-nakayama_2005, hata8, daininomichi2013, studio-orange, suishaalbum, maria_zucchero, 3852hm, sora-kai, sparrows, gonta2016, kmkmso27, horotoshisaiseikai, kanumamus, bookook, book-create, nase-daioh, goo1988888, k24-0511, bellsan0704, atelier-kawasemiさん
saharinsukuhiroshiさん「富士五湖と紅葉の記事」と共に応援嬉しいです。
kiyasumeさん「富士五湖と紅葉の記事」と共に応援アリガトです。