旅と宝塚と写真好きジジ

現在、過去、未来の旅日記、花や風景写真、宝塚、相撲、ポケモン、ハリポタゲーム等について投稿しています。

今のシンガポール(Cambodiaからの帰途)B TJ

2024-04-19 08:41:45 | 海外旅行

皆様日差しがすっかり強くなり春到来と言うより初夏の装いを見せる木々や花々の風情に季節感が狂ってくるTJです。でサクラを始め春の花の探訪などで「今のシンガポール」の記事が中断したまま今日漸く後半を投稿致します。お許しのほどを…。

前回4月5日の記事再掲

で今回カンボジアのアンコール遺跡群があるシェムリアップ周辺の観光を終えてシンガポール航空で南下し帰国便が深夜発なのでその間チラッと今のシンガポールを見てきました。経済的に大発展した小さな国ですが、ニューヨークに負けないような林立するビル群はTVで見るよりも立派でした。

今回は観光客向けに煌びやかになった中国人街、アラブ人街、インド人街などへ案内され最後はウオータフロント開発で新しいランドマークになった屋上にプールがあるマリーナ地区の「マリーナ・ベイ・サンズ」や、海寄りに100mくらい移動された昔のマーライオン像等見てから海鮮の夕食。

その後噴水ショーがある「マリーナ・ベイ・サンズ」近くの公園が人で一杯で殆ど見えないし、蒸し暑いし歩き疲れてずっと座っていました。それでもまだ時間があり空港内に出来た人工の滝を見て、漸く真夜中の3月3日、1.30分発ー関空8.45分着で無事帰国。

暑いところから帰り寒ーい!と実感。以後10間ほど体調が不調でしたが最近漸く元に戻りました。正直実感、海外へはもうコレが最後だよ。体力不足を痛感した今回の海外旅行でした。

新しいランドマーク「マリーナ・ベイ・サンズ」屋上のプールが人気だとか

古いランドマーク「マー・ライオン」海側へ100mほど移動されたとか

海洋博物館(多分水族館⁇)

オペラハウス

新旧ランドマークのコラボ

TJも記念にパチリ

夕暮れが近づきジョギングする人も

屋台も少しずつ灯が入る

夕食は海鮮中華・蟹をビニール手袋をつけて手づかみで食べたのは初体験

ライトアップされた「マリーナ・ベイ・サンズ」の横顔

巨大な「マリーナ・ベイ・サンズ」のショッピンモールA

B

「マリーナ・ベイ・サンズ」前に噴水ショーを見に行ったのですが大勢の人で見えませんでした 

最後はシンガポールチャンギ空港内に出来た「人工の滝」見物。A

B 人で一杯ですが涼しいので一息入れるのに丁度アリガタヤ

A 只色が変わるだけ 

B

C

D

F

只色が変わるだけですが83m落下する轟音と音楽で涼味満点でした The end

 

さなえさん 「明石海峡公園 チューリップとネモフィラの競艶の記事」にいつも通り早々にコメント頂きthanks。「コメント  TJさん こんばんは お出かけしてよかったですね〜? ネモフィラとチューリップの共演?競演? 主役はどっちでしょうか?(´∀`*)ウフフ お花畑というよりデザインされたアート?のようです お花で創作した鳥のオブジェは傑作ですね? 青空の下でフラダンスを舞うお姉さま方が健康的できれいに映えますよね ランチの食レポ見たかったです?」

TJ お天気がいい割に空いていて色んな角度から撮影できました。主役はチューリップだと思いますが、ネモフィラは花が低いところに咲くので単独では上手く写せませんでした。ランチはお寿司と天ぷらの定食で余り代わり映えしないので写しませんでした。どちらも好物です。

ベルさん 「明石海峡公園 チューリップとネモフィラの競艶の記事」に的確な感想を頂き感謝。「コメント  凄い花だらけ 春爛漫ですね やっぱり都会はスケールが違いますね 天気も良くて写真が生えますね フラダンスで目の保養 どっちの花も最高です(笑)」

TJ ハハハ 花は気合いを入れますがフラダンスは座ってのんびり写したので今一の出来。植栽のデザインがいいので上手く撮れたと思います。被害は無かったとのことですが余震があるやも。お気を付けて。

浜松屋飲兵衛 さん 「明石海峡公園 チューリップとネモフィラの競艶の記事」に応援コメント感謝です。「コメント  TJさん〜今日は。 チューリップとネモフィラの競演が素敵ですね〜。 これだけ大規模だと見応えがありますよね。 足が痛くて歩けない飲兵衛、 フラダンスのお姉さん達をみて元気になりました〜。 ところでこのところ暑い日が続きますね。 飲兵衛早くもギブスの大敵痒みに襲われ、台所にあった 菜箸を隙間に入れてコリコリ。 これが結構上手く掻けて、助かりました。 5月に入ると、取り外しのできるギブスに変更。 そうしたら思い切り掻けるのが待ち遠しいです。」

TJ お花は植栽のデザインとお天気に助けられました。飲兵衛さんのように笑顔と躍動的な肢体をピシッとピントのあった撮影をするテクはないので負けます(laugh)。1日も早く本復され撮影に戻られますよう祈ってます。

ビオラさん 「明石海峡公園 チューリップとネモフィラの競艶の記事」に応援コメントウレシイネ。「コメント  今日は〜。 >よく晴れていたので新聞で見た「国営明石海峡公園」のチューリップとネモフィラの共演を見に出かけました。 ↑↑ 新聞・・・、今は、とってなくて、何だか、懐かしいです〜 新聞の情報〜、役に立ちましたね・・・? チューリップとネモフィラの共演〜、とっても素敵ですね〜 私も、以前、日比谷公園で、チューリップ畑、ネモフィラ畑の、それぞれを、楽しんだ事ありますが、共演はまた、見応えたっぷりですね〜 7枚目、8枚目の、アンサンブルなんかは、両者惹き立て合って、とっても楽しそう〜? スワンボート乗りながら、周囲の風景を、楽しむのも、良さそう〜? スワンボートのお写真の、すぐ次(下)のチューリップのお写真は、色の配色が、好きな感じです〜 フラダンスさんは、ピンクの衣装が、好きな感じです〜、ほんと、楽しそう〜 お天気も良く・・・、笑顔いっぱいの花々のお写真〜、フラダンスの皆さんとともに、楽しませていただきました〜 ティーガーデン」

TJ 化石人間ですから新聞命。今のところへ越してからへ地元情報満載の地方紙のみ購読。毎朝1時間ほどかけて難しい記事は飛ばし優しく楽しい短い記事のみ愛読。連載小説や気に入ったのは音読します。

gabaosanさん この度はTJのブログにフォロー頂きアリガトウデス。どうかこれからもヨロシクデス。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする